歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

霖と紅茶

2009年10月06日 | 徒然 -tzure-zure-
雨 、 雨 、 雨。

  雨 や 雨。

    雨。



こんなふうに しとしとと長く続く 秋の雨を、
“秋霖”(しゅうりん)と言います。

”霖”だけで、「長い雨」という意味があります。
長雨(ながあめ)は、音変化して「ながめ」とも言います。


秋霖は、
稲の収穫の終わり頃から降り出す、長雨。


 *


冷やし雨が続いています。

空は重たく白けて
じわじわと寒さが増していますね。

ガクン、ガクン、と 気温が落ちていく こんな時季は、
うっかり からだを冷やさないように、気をつけます。
と言っても、
これはどうしても習慣で、窓は基本、どこかが開けっ放し。
どこか空気がよどむのが、苦手なようで。

代わりに、あったかめに着込むのですが。




からだをあっためるには
内側も、しっかりと。むしろ、
内側から、あっためると良い気がします。


自分はよく、
「ショウガ紅茶」を飲みます。がぶ飲みします。

ショウガは
免疫力アップ & あっため効果があり
紅茶も
からだをあっためるし、利尿作用もあるので、デトックス。
風邪っぽいときは特に、ひたすらがんがんがぶ飲みします。
薬物は一切飲みません。

「ショウガ紅茶」は
秋田のフリオさんに教わりました。
教わったと言っても、
ショウガを適当にスライスしたのを、数片、紅茶と一緒にさらっと煮出すだけ。
とても簡単です。ですが、このひと手間で
なにか レベルが一個上のことをしているかのような
身も心も うれしい気持ちになります。


 *


夏も冬も
気づけばほとんど毎日、紅茶を飲んでいます。
一日の終わりに。
一息つく時に。
一息つきたい時に。




紅茶じゃなくても、なにがしかのお茶を飲みます。
ただし、コーヒーは飲みません。

コーヒーは強すぎて、
身も心も無理矢理揺さぶられる というか
平常心をぐらつかされる感じがします。

一時的にテンションが上がったりするのですが、
“気の迷い”みたいなもので
たいがい、後でぐったり、げんなりするのです。
その点、たぶん、
お酒(アルコール)に近い。


なんだか
やたらと繊細で弱い人 みたいだけど
無理しないでいいところでは、無理しなくていいんだから、
そんなところで、無理はしない。


 *


紅茶を飲む時は
たいがい、豆乳で割ります。つまり、ソイ・ラテ。
まろやかさがアップして、
とろ~んとした気持ちになります。

ストレートだと、
「がんばるぞ!」というシャッキリ感が強すぎ
平常心・温和な状態で居たい時には、必ずソイ・ラテ。


豆乳を先に マグカップに注いでおくのがコツ。

ミルクティーも同じで、

ミルクを先にカップに注いでおくと
お茶とミルクの混ざり合うときの 温度変化の関係で
ミルクが妙な変質をすることなく
美味しくなるのだ


どっかのなにかで 読んだか見たかして以来、
ずっと そうしています。


ただ 牛乳は、
豆乳に乗り換えてからは、すっかり飲まなくなりました。

牛乳飲むと、おなかが、、、という人も少なくないと思いますが
豆乳は、良いと思います。
ひとえに、やさしくて。


 *

ハーブティーも、実は、
ソイ・ラテが とても合います。

ストレートでは味わえなかったはずの なぞのやわらかい”甘さ”が
突然登場したりするので、ちょっと感動します。
案外素敵なので、おすすめです。

ただし

緑茶(日本茶)や烏龍茶(中国茶)は、残念ながら合わない。


 *

寝る前や
お酒を飲んだ夜など

豆乳をレンジであっためて飲むと
けっこう、良いです。
なんだかとても ほっとして、落ち着いて、

その一日を、丸くやさしく閉じていける。

おすすめです。


豆乳屋の回し者みたいになっていますが、
ほんとに、おすすめです。




 *



この前の週末は、よい天気でした。



もう あれはウソだったんじゃないか? ってくらい
今と ここ数日の天気は、どよーーーんと しているけれど。


午前に降っていた雨が パツッと止んだ 土曜日


何かの拍子に こんなハレーションが撮れました。


正体は、これ↓



イチョウじゃないよ。


アジアンタムです。

  アジアンタム=蓬莱羊歯(ホウライシダ)
  Adiantum raddianum
  イノモトソウ科アジアンタム属
  

水遣りをこまめにしっかりやらないといけないので、
育てるのは大変だと 悪名高い、アジアンタム。
でも、洋風にも和風にもアジア風にもモダンにも合う、アジアンタム。

やっぱり、そのフワフワした やわらかさが
部屋の、眼に触れるところに ほわんとあるだけで
気持ちも ふわふわんと、やわらかくなるようで。



子育て、挑戦中です。




最近の おっくうな雨模様とは うって変わって
スコーンと晴れていた土曜と日曜、

いろんなところをいっぺんに巡って、
全部語りたいほど楽しかったので

満を持して いざ書こう!と意気込んでいたのですが

今日は このように
気づいたら
いつのまにか、こんな内容になってしまいました。
これは、想定外でした。


ということで、

あんなことや


こんなことや



そんなことは



また、次回以降に。
乞うご期待。




長雨の終わりを待たず
台風が 近づいています。

ハラハラ。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジアンタム (kiso)
2009-10-08 22:16:23
ショウガ紅茶、思ったより手軽で飲んでます~。ばりばりのカッフェー派だったんだけどね。アジアンタムはうちにもあるけどやっぱりてこずるよー。水と日当たりと…。歌庭コメントデビューでした。また近いうち会いたいね~。
返信する
Unknown (ngch)
2009-10-09 00:10:10
満を持して初コメント、ありがとう*

アジアンタムは日陰向きなんだって。日陰っつっても光も欲しかろうしーー。世話が焼けます。

ショウガ紅茶、ガンガンどうぞ!カッフェーより断然からだに優しい。からだにやさしいから、やがて心にもやさしい。

満を持して、近々お会いしましょう。

返信する

post a comment