サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

津南の郷土料理~年取りごっつお編~

2009年02月05日 19時05分17秒 | グルメ
1/30金、昨年春から何回か撮っている津南の郷土料理レシピ写真の撮影。

今回はお正月の「年取りごっつお」が中心。

いつものように、津南のお母さん方がワイワイいいながら作ってる。

いくつか紹介します。


↑おなじみの「昆布巻き」


↑「えぐりごっぽ」
ごぼうの芯をえぐって、クルミをつめて煮た料理。
初めて食べた。これは美味い。


↑「ハリハリ漬け」


↑手作りの「田作り」
パリパリ感が買ったものより断然美味い。


↑「小豆がゆ」
子どもの頃よく食べた。
懐かしい味。


↑「ひら」と呼ばれる正月用の煮物。
切り方がかなり大きめ。


↑津南の「年取りごっつお」
自給率が高い。


↑小正月はコレ。


↑お正月はこのように飾り付け、神様に供えるらしい。


↑料理を作ってくれたお母さんたち。
いつも明るく元気。

この後、いつものように試食会でご馳走になった。

やっぱり「えぐりごっぽ」が何といっても一番美味い。

たぶん十日町にはない料理だろうなぁ。

今度ウチでも作ってもらおう。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします