サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

十日町水害被害8.3 吉田方面

2011年08月04日 13時16分33秒 | その他

8/3水、吉田方面へ行ってみた。

まず、山谷方面へ。

↑JA吉田支所から星と森の詩美術館へ向かう道。

土砂が山盛りで通行不能。

川原町などとは違い、大きな石が多い。

こんな石が洪水とともにゴロゴロと転がって、民家に激突し続けたというから恐ろしい。

美術館は大丈夫なのだろうか?

 

Uターンして千手トンネル方面へ下った。

 

↑被害を受けた田んぼ。流されたのか稲が無かった。

↑小泉、千手トンネル近く

水害というより大地震のような惨状。

下の土が水で削られて、アスファルトが崩れたらしい。

↑千手トンネル入口(川西側)

↑当然通れません

↑県道49号線千手トンネル十日町橋側

河川敷の運動公園に降りる三叉路のところが大崩落。

↑河川敷の野球場も水浸しで、田んぼみたい。

体育館へ行って聞いたら、水が引いたらグランドに鯉が何尾もいたとのことです。

ここが使えるのはいつになることやら…

先週はここで少年野球大会の予定だったのに、もちろん中止でした。

↑吉田のクロカンコーススタジアム

6月に植えた芝生は一部被害があったものの順調に育っているようです。

もう少しで一面緑になるのかな。

元気に育ってね~。

 

甲信越 人気blogランキングへGO!!←11回、1クリックお願いします

ブログ村新潟情報へGO!!<span style=にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ" />←11回、1クリックお願いします