団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の55年 私達夫婦とサイゼリア 4

2020-03-20 17:38:48 | 夫婦

当然、N大とサイゼリアのアルバイトを卒業した彼は此処にはいません。

 先々週の日曜日の事です。

幸いにも、又何時もの席に座れました。

座っていても手が届く場所に、3つか4つ有る筈の粉チーズの容器がゴチソウサマ見当たりません。

さてはチーズもコロナで引っ込められたか?と思ったのですが・・

周りのテーブルをキョロキョロ見回したら3つ程先のテーブルの上に粉チーズの容器が3本も見えたのです。

そこでは先に来店していた高校生らしき3人の若者が楽しそうにお喋りをしながら食事中です。

然し、本来有る筈の位置にチーズの容器は1本も無くて、彼らのテーブルに3本も有るとは??

正直言って腹が立ちました・・

やがて私達が注文したサラダやスパゲッティ等がテーブルに揃ったのですが・・

気が弱い年寄りは若者たちが独占しているチーズ容器を貰いに行く勇気も無くて「仕方ないけど今日はチーズ無しの日だ・・」「ウン仕方無いわね~・・」

若者達は話に夢中で一向に立ち上がる気配も無くチーズの容器もそのままテーブルの上に置かれたまんまです。

私達は短い時間の食事を終わり、腰を上げてレジに向かう際にチラッと彼らのテーブルに置いて有るチーズの容器に目をやった私・・

見たら3つとも白い粉チーズが入っていない空ッぽ容器だったのです。

どうゆう訳か解りませんが通常でも容器には少ししか残っていない事が多いのです。

きっと朝開店の時に満杯にして、途中には中味のチーズを加える事は無いのかも知れません。

空の容器を元の位置に戻すか、無ければ無いでスタッフにチーズの中味を入れて欲しいと頼むとか・・

何れの方法も取ってくれない若者達にも困った話ですが、仲間同士夢中でお喋りしているのですから、それも致し方無いのかも知れません。

サイゼリア、若者達両方にチョッと苦言を呈したいと思った私です。

元アルバイトの彼が居れば「チーズを頼むよ」と気安く声も掛けられたのでしょうが・・

レジでスタッフに一言「チーズに気を付けてね・・」

咄嗟に何を言われたのか??「キョトン・・」としてはいましたが。

来週サイゼリアへ来た時は容器に一杯入ったチーズに有り付ける筈です?。

「お父さん、チーズ掛け過ぎよ!」掛け過ぎは健康にも良く無いのかも知れません。

さて、レジで食事代の支払いをしている時にフッと下を見るとお知らせ文が・・

何と、あの幻のラム串揚げの販売県が幾つか・・

その中に千葉県がラム串揚げ販売中の地域になっているでは有りませんか・・

今日注文すれば間違いなく3か月前からの初物にお目に掛かれたのに・・

来週は?18日まで??今日が15日ですから次の22日日曜日には又当然販売中止ですってさ・・

勘定済ませてからでは、正に後の祭り・・後のラム串です。

「来週又来るから私達の為に二人分取っといてくれんかね?」とキツイ冗談を残してサイゼリアを後にしました。

外へ出てから妻との会話です。

「彼がいたらな~・・きっと注文する際に、お待ちどう様、今日はラム串有りますよ・・」

と言ってくれたか、どうかは解りませんが・・

新しいサイゼリアのスタッフと「ご注文は・・」

 焼きそばに欠かせない紅生姜の品切れは僅か1日でした。ゴチソウサマ