団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

敢えて苦言を

2017-06-15 10:45:48 | 日記

FAの山口の力投、マシソンの好救援、体調不十分坂本の2発でソフトバンクを無安打に押さえてジャイアンツ快勝、但しもどかしさは収まらない、連敗中次々と出て来て歩かしては打たれて引っ込む若手救援陣が出てない試合、大事な場面で外野飛球一つ打てない下位打線と、追加点が取れないチグハグ面がシバシバ・・ストレスが溜るフアン心理である、チョッとのピンチでアラッ又出て来るコーチ、打てない打者に打てる様指示するのがコーチの役目、結果をトヤカク言う前に、打席に入る前にコーチの助言は必要、コーチの話を聞いて1発出ればコーチの手柄にもなるのにベンチでふくれっ面してるように見えるのは情けない限り・・そんな訳で手放しで連勝を喜べない私です。昔の話、川上監督は、大事な場面、ベテランの牧野コーチを差し置いて、あの長嶋、王等に打席に入る直前、何事か云ってバッターボックスに送り出していたのを思い出しました。監督コーチ等は選手が何とかしようともがく時こそ冷静なアドバイスを・・してるでしょうが・・・

一つのハイビスカスが3日目に咲きました、未だ若い蕾が、日々膨らみを大きくして、次々に開く姿を待ち望んでいるようです、ジャイアンツの若手達ガンバレ!


勝てるんだ~!

2017-06-13 21:07:54 | 日記

今晩は~5点取った~菅野9回踏ん張った~笑顔の無い坂本も良い顔してた、体は辛そうだが先制タイムリー長打は立派、追加点も叩き出した、守備でもいいとこ見せた、流石キャプテン。勝てるんだ~ジャイアンツ!今日は憂鬱ベンチは映らず、グランドの選手全員躍動してた~明日もいけるぞ~!少女&子犬コマーシャル、こちらも溌溂としてた~

1番から9番迄打線繋がる


常盤平団地の52年57 忘れる年寄り

2017-06-13 15:35:32 | 日記

何処かへ身の廻りの物を落とす、忘れる、忘れたり落としたりしたのを気付くのが遅いから、何処へと、いつだったか解らない、以前は「その内出て来るさ」と鷹揚に構えて動じない自分だったが、余りに頻繁に落とし忘れが多いので自分に腹を立てて己の手の平で「ピタんっ」と頬を叩くのだが・・先日例の通り何処かでメガネケースを忘れて来たようだ、2つ有るメガネ、老眼鏡、普段使っているメガネはフレームが丈夫で、去年老眼鏡を1個買う時に割れたメガネのレンズを新しくして使っている。運転中はメガネは掛けないから、外してヒョイと座席脇に置いたりするので・・、要は粗いのである、それでも壊れないし、扱いが荒っぽいからケースは壊れかかっているが、このメガネとケースは失くす事は殆ど無い、何時も身の回りに有るから無くならないのだろうと、自分ではそう思っている。

亡くなったのはもう片方のメガネケース、色違いのケースは2個とも同時に貰った物で、妻も同じ店で(西友4Fの和真さん)貰ったのだが「直ぐに壊れて仕舞った」と、精々500円位のケースだから「メガネを大事に使いたいなら、自分で買ったらいい」と当然みたいに言う、さんざん家の中を探したがケースは見当たらない・・

2日経って「どうもケースはサイゼリアに忘れて来たようだ・・」妻「そんな事無い筈、お父さんがレジの方へ行った後、私、念の為テーブルの上を確かめたんだから・・」「そうかな~・・・」

次の日曜日、夕方二人で夕飯食べにサイゼリアへ、テーブルへ案内されて何時ものようにメニューを広げて定番の食事、生ビールとグラスワインロゼを頼んで、妻は二人分の水を取りに、私は注文を聞きに来てくれた女性スタッフに「実は先日メガネのケースを忘れたかも知れないので・・もし無かったら何処か別の処で落っことしたかも知れないので・・」低姿勢である、全く記憶が無いのだから・・・

「少々お待ちください、何日ですか」「勿論先週の日曜日だけど」これだけは確かである。

1分程で、奥から先程のスタッフ、見ると手に、私のメガネケースが!「アッそれそれ!いや~有難う、ヤッパ忘れて来たんだ」!(^^)!スタッフも!(^^)!その場で私にケースを渡してくれた、何の疑いも無く、ケースは私の元へ返って来たのだ。

テーブルに戻る私、ニヤニヤして手に持った立派な?ケースを妻の目の前に「まだまだ俺の記憶も、満更では無いようだ」序でに「お母さんの記憶も当てにはならんだな~」これは余計な事を、又一言多かったか・・・

いつもキビキビ気持ちの良いスタッフの為、今晩も食べ終わった皿を一纏め、気分よくレジへ、スタッフは別の人だったが、「今日はご馳走様、有難う」で妻より先に歩く私でした。

ジャイアンツ、又連敗が始まった?私のような忘れ年寄りより、不信不振の悩みは忘れられないのかも、又少女と子犬のコマーシャルが楽しく見られるよう、勝つことが仕事なんだから、負けそうだけど最後まで諦めないで、今夜も最後まで見ますから頑張って!

 

 


常盤平団地の52年56 連敗中継中唯一の慰めは?

2017-06-11 17:13:10 | 日記

ハム相手でも、今日も負けそうな雰囲気の中、一応最後までTVを見てました。案の定又負けです、負けても勝っても最後まで中継下さるTV局に感謝してます。間に入るコマーシャル健康サプリメント?、化粧品?、毛生え薬?等々(?を付けたのは私には信じられ無い、関係ないから)は失礼して目を閉じてます。その中で唯一「ホッ」とするコマーシャル、積水ハウスの少女と子犬が出て来るアレです。成長して大人になった少女と老齢になった犬との遣り取りも心が休まる映像です。少女からお嬢さん、子犬が老犬になって「そりゃ~年も取りますよ・・」のセリフも良い・・「子犬が可愛いわね~」と妻も洗濯物を畳む手を止めて、この時だけはTVの方に視線が行くようです。

土曜日午後、団地の唯一中学校、校庭グランドで野球の練習の傍らで黙々とタイヤを押し続けるユニホーム姿がありました。憧れはプロ野球選手でしょうか、皆頑張って下さい!