季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

果実色々 ③

2020年11月29日 | 山野草(草本・木本・果実)

 

イヌビワ(犬枇杷)      クワ科

ビワと言うよりイチジクの仲間(正確にはイチジク状果という偽果の1種)

雌雄別株、雌果嚢は食べられるが、雄果嚢はかたくて食べられない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オオオナモミ(大葈耳)  キク科

帰化植物、花の時期は上部が雄花、下部が雌花の雌雄同種

果実(果苞)にはトゲトゲ(先端が曲がっている)があり引っ付き虫といわれる

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イシミカワ(石実皮)  タデ科

葉は三角形で托葉は茎を抱く、葉柄や茎には鋭い棘がある。

枝の先端に数個の小さな丸い花被(萼)を円形の包葉に乗せ、お団子見たいですね。

種(痩果)は色付いた花被(萼)の中にあります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トキリマメ(吐切豆)  マメ科

花や豆果でトキリマメとタンキリマメを判断はし難いですね。

葉の形や毛の多い少ない等で判断してますが画像には判断材料が写っていません。

信用して頂くしかない画像でした。(^^ゞ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アサガオの仲間(果実) ヒルガオ科

自分にはこの状態だと種まで判断出来ません。<m(__)m>

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤブコウジ(藪柑子)  別名、十両  サクラソウ科

見た目はツルコウジに似ていますが 蔓性の茎が地上を横に這い褐色の長軟毛があるので

ヤブとツルは判断出来ると思います。  ・・常緑低木