季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

富士山の9月の植物①

2022年09月29日 | 富士山・植物・蘭・樹木

 

 

富士山2合目当たりを彷徨ってきました。

 

変わった色のツリフネソウ(釣船草・吊舟草)・・・ツリフネソウ科

 

↓ 近くで一緒に咲いているツリフネソウ

 


 

レイジンソウ(伶人草)・・・キンポウゲ科

タイミング的には丁度良い頃でしょうか?

 

 


 

ヤマハッカ(山薄荷)・・・シソ科

上唇に線状の斑点が有ったのでヤマハッカかな?

 

 


 

イヌヤマハッカ(犬山薄荷)・・・シソ科

 


 

トチバニンジン(栃葉人参)・・・ウコギ科

花後の姿・・・実が落ちた後かも?

 


 

ワレモコウ(吾木香・吾亦紅)・・・バラ科

この花姿を見ると秋を感じる植物の一つです。