あっと言う間に春が進んでいるように思います。
里山では桜の花が風に乗って、思わず声が出る程に見事な光景を見せてくれていました。
里山の桜(広場)
川の土手
コブシ(辛夷)・・・モクレン科・・・植栽
地元では辛夷の木は少ないようですが植栽の木は良く見る事が出来ます。・・・青空に映えて、とても綺麗でした。
カモシカ 寝ている所を起こしてしまったようで怒られてしまいました。
移動して寝ていた所を、またしても起こしてしまったようです。…不機嫌そうな顔に見えました。
クロモジ(黒文字)・・・クスノキ科
たくさんの花を付けていました。
ヤブレガサ(破れ傘)・・・キク科
この位の開き方が、いかにもヤブレガサっぽいです。
イワタバコ(岩煙草)の新芽・・・イワタバコ科
見た目が新鮮でした。
ラセイタソウ(羅背板草)・・・イラクサ科
このシワシワの葉が特徴的です。
コナラ(小楢)の花・・・ブナ科