季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

富士山の夏の植物

2022年08月15日 | 富士山・植物・蘭・樹木

 

 

ベニイタドリ(紅虎杖)・・別名メイゲツソウ(名月草)・・・タデ科

この時季の富士山では、とても目立つ植物ですね。

 


 

ヒメハナワラビ(姫花蕨)・・・ハナヤスリ科

終盤です。胞子嚢がよく分かります。

 

 

 


 

トリカブト(鳥兜)・・・キンポウゲ科

咲き始めでした。

 


 

ムラサキモメンズル(紫木綿蔓)・・・マメ科

白花は初めて見ました。

 


 

ヤマホタルブクロ(山蛍袋)・・・キキョウ科

とても草丈の低いヤマホタルブクロでした。生えている環境により随分違いがあるようです。

花弁の先が地面に着いている物もあります。

 

これは少し草丈が高いですね。薄い黄色の花はタイツリオオギだったかな?

 


 

ミヤマニンジン?(深山人参)・・・セリ科

草丈は低いです。群生すると、とても綺麗に見えます。

 

 


 

タチコゴメグ(立小米草)・・・ハマウツボ科

半寄生植物

 

 


 

アオヤギソウ(青柳草)・・・(シュロソウ科)

普段余り見ないので、たくさん住んでいてビックリしました。

 

 


 

キンレイカ(金鈴花)・・・オミナエシ科

表富士には広い範囲に住んでいます。

 

 


 

オトギリソウ(弟切草)・・・オトギリソウ科

道路脇の草刈が丁寧なせいか草丈は低かったです。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2022-08-17 21:21:45
こんばんは~♪

いいですね~、富士山の花、スケール感が違いますね。
ベニイタドリの赤い花が映えますね。
コゴメグサの類はなんか健気で大好きなのですが、高山を歩かないので長い間会えていません。
アオヤギソウは丸ごと緑のと花芯が赤っぽいのがあるのですね~。保護色っぽい感じがいいですね。
この頃天候がとても不安定ですね。お出かけはどうぞお気を付けて。
返信する
Unknown (man)
2022-08-18 19:07:45
ひとえさん、こんばんは~
今年は富士山には例年以上に訪問しています。
その代りに隣の県の訪問は激減しました。
ベニイタドリ、本当に目立って咲いてます。
花色の濃さも個性的ですよ。
アオヤギソウ、たくさん住んでいる所を発見しました。・・好きは花なので、とても嬉しいです。
急な雨と雷、嫌ですね~
お互いに気を付けましょうね。
返信する

コメントを投稿