里山から少し奥の山に訪問して来ました。
イケマの果実(実)・・・キョウチクトウ科
キョウチクトウ科の植物は似たような果実が生りますね。
オトコエシ(男郎花)・・・スイカズラ科
シデシャジン(四手沙参)・・・キキョウ科
近場では見る事が出来なくなりました。
キンミズヒキ(金水引)・・・バラ科
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)・・・バラ科
雄蕊の数が違うようです。・・・全体的にも小さいです。
ススキ(薄)・・・イネ科
群生地に出会うと秋を強く感じます
オオケタデ(大毛蓼) オオベニタデ(大紅蓼)ベニバナオオケタデ(紅花大毛蓼)・・・タデ科
大きくて目立ちます。帰化植物
フサフジウツギ(房藤空木)ブットレア・・・ゴマノハグサ科
河川敷に大群生していました。
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)・・・マメ科
アズキの原種とか・・・食べられます。
ツルマメ(蔓豆)・・・マメ科
カキ(柿)・・・なに柿か分からないけど色付いて来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます