友達と県外に遠征してシコクバイカオウレンを見に行って来ました。
ここは愛媛、高知ではないのでシコクバイカオウレンと言うと異論が出そうですので諸説ありとしておきます。
初見でした。現地に着き、おぉ~と声が出るくらい見事な群生です。
黄色い花弁から蜜が出ていました。
萼片が4枚、八重もありました。光が差し込む角度により表情が違うので時間を忘れて見とれてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シコクバイカオウレンと言うには異論があると思います。
黄色い花が坪状、花柱が反曲している、標高1000m以上などの条件があったと思います。
黄色い花が坪状にも見えるし花柱が反曲しているようにも見える。標高は満たしていません。
何より四国ではないのです。
自分が見ているバイカオウレンにも黄色い花が坪状に見えるものもあれば花柱が反曲しているような
物も見受ける事があります。・・・地元の方はシコクバイカオウレンと言っていました。
四国にようこそです(^-^)
愛媛県にもこんなバイカオウレンの群生地があるのですね~、すごいすごい!
どれだけ群生してもこの花は清楚で素敵ですね(^-^)
他にはどんな出会いがあったのか続きが楽しみです。
ところで、ここはシコクバイカオウレンなのですね。
高知では以前シコクバイカオウレンと説明していたかすかな記憶がある場所も、最近はバイカオウレンとシンプルな表示になっていて、違いは何かなとちょっとわからなくなっています。
最初に言っておかなければいけないことでしたが
正式にシコクバイカオウレンとは認められていないようです。
黄色い坪状の花、花柱が反曲している、標高1000m以上と言う条件があったと思います。
今回訪問した場所は四国以外です。
静岡から遠征したのは、シコクバイカオウレンの条件を満たしているか確認したい事もありました。
・・・地元ではシコクバイカオウレンと呼んでいました。
・・・諸説ありとしました。
早とちりしました。
「ここは愛媛」で切れて「高知ではないので」と読んでしまって愛媛県のシコクバイカオウレンだと思ってしまってのコメントでした。
いつもながらそそっかしくてごめんなさい(^^;
高知では以前シコクバイカオウレンと説明されていた場所が「シコク」を外す傾向になっていて不思議に思っていたところだったので、お聞きした次第です。
全然問題はありません。
僕の方こそ紛らわしい書き方をしてしまいました。
今では、結構有名所になっているようですが、なるべく産地名は出さない方針でいますので(^^ゞ