ダイモンジソウ(大文字草)・・・ユキノシタ科
咲き始めですが普通水の滴る岩場に住んでいると思いますよね。まさに、ここがそのような条件の場所でした。
このダイモンイソウは園芸種と思われます。(違う場所で鉢植えでした)
こちらは富士山の樹木に着生していたダイモンジソウです。(再掲載)
最初、見た時はビックリしました。
ヤクシソウ(薬師草)・・・キク科
紅葉し始めなのかな?
リュウノウギク(竜脳菊)・・・キク科
葉を千切り香りを嗅ぐと独特な香りがします。
ナギナタコウジュ(薙刀香薷)・・・シソ科
イヌタデ(犬蓼)・・・タデ科
群生すると綺麗ですが今回は、疎らに咲いていた花を撮りました。
水の滴るところに咲くダイモンジソウ、文字通りみずみずしくていいですね~(^o^)
一輪の花も十分愛らしいですが、清楚な花たちが犇めくように咲く様子も見応えがありますね。
木の幹に着生したダイモンジソウ、毎年拝見するのを楽しみにしています。何度見ても素晴らしい光景です。
ナギナタコウジュはこちらでも目にするようになりました。