両隣の県には時々訪問しますが今回はチョット遠出して見ました。
今まで出会った事がない花達にも出会えて、とても楽しかったし複数の花友と泊りで出掛けるのも新鮮でした。
山の林道から見下ろした琵琶湖
キバナノアマナ(黄花の甘菜)・・ユリ科
植栽のような気がします。
これは自生
キクザキイチゲ(菊咲一華)・・キンポウゲ科
青花
白花
撮った時はアズマイチゲと思ったけど葉のギザギザに気付きキクザキに替えたけど?
ユリワサビ(百合山葵)・・・アブラナ科
咲くにはまだ早かった。・・・一株だけ咲いてました。
フクジュソウ(福寿草)・・・キンポウゲ科
植栽です。
セツブンソウとフキの花
このフキノトウが人の拳くらいある大きさでした。・・ビックリ!
ネコノメソウ(猫の目草)・・・ユキノシタ科
何気に撮ってしまって後で後悔! 葉が対生しているか互生しているか確認してません。間違っているかも(^^ゞ
ハコベ(繁縷)・・・ナデシコ科
セツブンソウの果実
種は初めて見ました。
キバナノアマナはアマナの中でも独特の存在感ですよね~。
毎年どこかでは会っていたのに、今年は会えなかったので、ここでこんなに瑞々しい花を見せてもらってよかったです。
白い方の花はアズマイチゲみたいな葉っぱなのに、キクザキイチゲみたいにしっかりしていますね~。
ユリワサビ、シンプルだけど、この時期には会いたい花ですね。
近畿もいらしてみれば案外近かったのではありませんか?楽しい花旅だったご様子、よかったですね。
キバナノアマナは他のアマナより、か弱いですね。
色も感じが良いです。
地元では鹿の食害にあって花をなかなか見る事が出来ません。
アズマかキクザキカ良く分かりません。(泣)
ユリワサビはこれから益々開花して見る事が出来ると思うけど・・楽しみです。
近畿、頑張れば日帰りが出来ますね。