今年の2月
【リトルワールド】に行って以来
殆ど歩いていない私
怠けと老化で
体力低下を深刻に感じ始めて
おりました。
「これは何とかせねば」と
思っていた矢先
M家から伊吹山への
トレッキングのお誘いがあったのです。
これは渡りに船😅
1人で動かない私には
体を鍛え直すチャンスです😆
「是非連れて行って下さ〜い」と
出掛ける事にいたしました。
それでも
疲れて無理な時は
途中棄権?も有りだけど(^^ゞ
な〜んて、
相変わらず自分に甘々な私ですが、
そのへんのところも
全て承知してくれているM家なので
負担になりません😄
朝7時にお迎え
車でざっと2時間半
頂上駐車場に到着しました。
風も無く穏やかな良いお天気です。
これから上り
1時間弱のトレッキング!
健康な方なら
物足りないと思いますが
私には一杯!一杯
Koちゃんと一緒なら
ガンバレるかな😅

遠くに雪を被った
白山が観えました。


2年前と違い
やはり体力は落ちています。
がっ!
黙々と歩きます(-_-;)



新緑の濃淡が美しい山々








何度も来ている山ですが
この辺りは頂上が見えず、
上りの疲れの
ピークでした!
そんな時Koちゃんが
「ばあばっ!」と言いながら
いきなりギューっと
抱きしめてくれたのです♥
それも何度も、何度も
ヘロヘロぎみの私を見て
心配になったのかも知れませんね☺️

その優しさのギューで
たちまち復活できた
ばあばでした😂
可愛い高山植物にも
癒やされました。

花崗岩がむき出し、
ゴツゴツとした足場!
油断すると
捻挫しそうです。



やっと山頂近くまで
辿り着きました。
やれやれ😥



昼食は
山頂レストランで、
お腹が空いてペッコペコ
Koちゃんは
冷しトマトと冷しきゅうり
そしておむすび

Hideくんとmagは
伊吹蕎麦と伊吹うどん
夫はカレーうどん
私はカレーライスを
美味しく頂きました。
伊吹山頂上




山頂で1時間程散策して
下山します。

下りコースは
最も自然のままの状態が残る
「東登山道」
凸凹石や岩の露出しているところが多く、
危険な所が何ヶ所もありました。
鋭く尖った無数の石を、
バランスを取りながら避けて歩く!
疲れた私の足は
何度もひっかかり
転ばないように、転ばないようにと
どきどきしながらの下山でした。

後少し!


やった〜😆
怪我もなく
みんな無事下山できました。


不安なトレッキングでしたが
頑張った甲斐もあり、
満足感で一杯です。
少し自信もつきました。
体力確認の為
又頑張って歩きに来たいです…
PM2時半
これから関ヶ原に向かいます。