季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

夏休み♪2016

2016-07-27 | 楽しみを見つけながら

孫たちの夏休み

三人の孫たちは
21日から夏休みに入りました。

田舎に帰った
soutaとaoiは
子供会主催の
ラジオ体操へ
参加しています。

田舎の生活を楽しみ
21迄
帰って来ません。

参加すると
お菓子が貰えるんですって♪
良いね~♪




21日
koudaiは早速
仲良しお友だち大勢で
USJへ


2ウォーターリボーンパーティ
で大盛り上がり




ママ達も楽しんでいますね♪




Souta&aoiちゃん
お友だちとお風呂も夕飯も
一緒で楽しそう






小学生の二人は
遊びも一生懸命ですが
宿題も頑張っていますよ。


幼稚園年中の
aoiちゃんは
遊びに奮稼働(笑)






13年振りに
大阪に戻ってきた
CATS




7/26
koudai初めて
個性豊かな猫ちゃん達に
会ってきました。

マジック猫の
ミストフェリーズに
又会いたいらしい


夏休みはまだまだ始まったばかり

予定が満載です。
宿題を早めに終わらせ
目一杯楽しみましょうね

全員集合♪

2016-07-24 | 楽しみを見つけながら


もう少ししたら
souta&aoi達は
田舎に帰ります。
その前に全員集合。

そして皆で回転寿司へ


ランチの後
いつも守ってくれている
お地蔵さまに「あん」をして
ありがとうございます
とご挨拶をしました。


近くの憩いの広場で
スタバのコーヒーで(笑)
ひと休み。






楽しい夏休み

じぃじばぁば
そしてkoudai家族も
福井に遊びに行きます。

一杯遊びましょうね

市立科学館

2016-07-22 | 楽しみを見つけながら


今日はSoutaとkoudai
じぃじばぁばの四人で
大阪市立科学館へ行ってきました。


何度来ても楽しめる二人♪


館内は涼しいので
じぃじばぁばには
助かります。






今日のプラネタリウムは
星空へのパスポート





今日も楽しめたね
又来ましょうね

奈良吉野・そして飛鳥へ

2016-07-13 | ちょっとおでかけ♪


奈良県吉野、道の駅へ


いつも吉野杉を活用した
割り箸を買いに来ています。


他には
まな板や木の暖かさを持つ
玩具等が並び

吉野は葛も有名ですので
葛菓子も沢山ありました。

又珍しいところでは
パションフルーツの
鉢植えが
店頭に置いてありました。
果実が5個ほど
生っています。

熟すと
美味しそう~

ジュースでしか
知らなかったので
買いたい衝動に
かられましたが
育てる自信がなく
諦めました

帰り道石舞台へ
寄り道。

子供たちが
小学生と中学生だった頃に
一緒に来て以来です。

石舞台古墳は、
奈良県明日香村にある
古墳時代後期の古墳。
国の特別史跡に
指定されています。








墳丘の盛土が全く残っておらず、
巨大な両袖式の
横穴式石室が露呈しているという
独特の形状で有名です。
わが国における代表的な方墳で
天井席の上面が広く平ら
まるで舞台のように見える
その形状から
「石舞台」と呼ばれています。

石舞台前の公園

コンサート

2016-07-07 | 観劇🎵


今日は七夕さまですね
今晩天の川見えるかな?
願い事はな~に?


さてさて話はガラッと
変わりますが
先日友達のT子に
「玉置浩二のコンサート行ってきたよ
むっちゃ良かった~
と伝えると
「私も行きた~い!
チケットとれるんやったらとって!」
って事になり

チケットをmeguにとって貰い
今日友達のT子と二人
フェスティバルホールに
行って参りました。

KOJl TAMAKI PREMIUM SYMPHONIC CONCERT

大阪フィルハーモニー交響楽団



その前に
まずは腹拵え(笑)


わくわく


そして

二時間歌いっぱなしの
玉置浩二の凄さに
T子も感動し
あの歌唱力は
本当に素晴らしいと
喜んでいました

最後は
スタンディングオベーション

アンコールの拍手に
何度も応えてくれました。


ここから
興味の無い方は
スルーして下さいね。

玉置浩二の定説

「歌う為に生まれてきた
天才と言われています」

「歌に感動させる力がある」

「ロングトーンがすごく安定して
伸びがよい」

「言葉の伝え方が日本一」

「並外れた歌唱力」

「リズムの正確さと歌に余白がある。

「CDと生歌の声が同じ。修正がいらない」

「世界観が素晴らしい」

YouTube
聴いています。

《行かないで》

《悲しみにさよなら》

《恋の予感》

《メロディ》

《フレンド》

挙げだすと
きりがないですが
私が好きな曲です。

以上



それでは次は
宝塚観劇にでも行きますか!?

takaoくん今日は
送迎ありがとうございました。
ほんと助かりました