季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

2019年大晦日

2019-12-31 | 信州八ヶ岳方面♪



2019年12月31日から
2020年1月2日の2泊3日
毎年恒例のスキー旅行へ行ってきました。
行き先はいつもの八ヶ岳🎵
 

私は勿論
昨年から引き続き滑りません!
っか~無理です。

諏訪湖で昼食をとります。
いつもの鰻重






昼食後

諏訪の浮城
高島城へ

写真部のKoudai が
写した写真です。




さて今日は大晦日
夕食が楽しみなペンションへ

今まで色々ペンションを
利用させて貰っていますが

お料理最高
清潔度No.1
オーナーの人柄良し
私たち家族の中では
ダントツ一番です。




夕食は
待望のフレンチ料理



金箔入りのシャンパンも


夜には
年越しそばを頂きました。


明日のスキー場は

【シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳】


陽子おばあちゃん

2019-12-14 | 楽しみを見つけながら


今までブログに何度も登場(笑)
させて頂いています
小学校への通学路の
見守り隊の陽子おばあちゃん

年齢は80代で
Koudai と同じ学年の女の子の 
お孫さんがいらっしゃいます。
【学校は別です。】
Koudai が引っ越して
住まいが離れた今も
Koudai の誕生日には
高価なプレゼントを贈って下さり

Xmasにはカード
そして時折々に
お手紙やおハガキ
お菓子等を
贈って下さっています。

小学校の卒業式以降
引っ越しをしてから
ずっとkoudai に会いたいと
おっしゃって頂いていたので
ご挨拶と今までのお礼に
koudai とmeg が
お宅に訪問させて頂いてきました。


koudaiに会った瞬間
「Koudai くんが来てくれた~💖」と
恋人に会った様に(笑)
それはそれは
大喜びをしてくれたそうです。

小学校1年から6年間
そして卒業してからも
ここまで良くして下さる方は
そうはいないと思います。
本当に有難い事です。


若くお見受けしますが
80歳を越えておられるそうです。


いつもkoudai を
気に掛けて頂き、
又可愛いがって下さって
本当に有難うございます。

これからもお身体を大切に
お元気でいて下さい😄
そしてkoudai の成長を
見守っていてください🤗






じいじとkoudai の🎂合同誕生会

2019-12-08 | 楽しみを見つけながら


今日は
✨Koudai &じいじ✨
の楽しい合同誕生会😍

二人の誕生日の中日(12/8)に
誕生会を開催しました🤗


12/5は
Koudai 13歳の🎂誕生日です。
中学校には慣れましたか?
転校して大変な事もあると思いますが
中学校生活とお勉強頑張って下さいね😄
13歳おめでとう🎉




我が家の仲良し3人組


アヴィちゃんは同席出来なくても
気持ちはいつも一緒です😍




そして12/16は
takaoさん76歳の🎂誕生日
おめでとうございます🎉

結婚してから
来年3月で48年😲
あっという間でしたね💗😆💗
これからも
高齢者同志
心も身体も労り合いなから
仲良く頑張っていきましょう😆



 
✨じいじ&koudai
改めて誕生日おめでとう🎉


Koudai の誕生日

2019-12-05 | 楽しみを見つけながら


koudai は今日
13歳になりました。
🎂koudai 誕生日おめでとう🎉

今年(2019年3月)に
6年間通った
小学校を卒業し、
(4月)
今まで住んでいた市を離れ、
今の住まい(隣市)に
引っ越してきたのです。
そして中学校に入学

Koudai にとって
2019年は
目まぐるしいほど
大きな大きな転機の年に
なりました。
仲良しだった友達とも離れ
寂しい思いをした事でしょう。

そんなkoudai の
力になりたいとの
思いから、
余計な口出しばかりしてしまって
空回りばかりしている
ばあばです😩
ごめんね🙏💦koudai
元気でいてくれてるのが一番です😉
そんなばあばなのに
いつも優しく接してくれて
有難う💗☺️💗


今日は
Koudai のリクエストで
ブラジル国内で
圧倒的人気を誇る
有名シュラスコ料理専門店

梅田HERBISプラザにある
バルバッコア
Barbacoa Umedaで
Koudai の✨誕生会✨
をしてきました。

以前CATSを観に来た時気に入り
又来たいと言っていたお店です。



岩塩のみで焼き上げた
串刺しのお肉を、
お客様の目の前で
豪快に切り分けて
提供してくれます。




happy birthday
Koudai




平日なので
明日学校があります😃💦
ゆっくりは出来なかったけど
大胆にカットしたお肉と
オブリガード(男性)
Obrigadoと言う言葉に
異国の雰囲気を味わえました。

お友達や


陽子おばあちゃんから
今年もプレゼントが
沢山届きました。
いつも有難うございます😆💕✨

これからも元気で
好きな事やお勉強
頑張って下さい😄
いつも応援しています🚩😃🚩