季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

陶芸体験の作品が今日届きました🎶

2021-01-11 | 楽しみを見つけながら


昨年9月
八ヶ岳高原に行った際


Koudai は
ペンション併設の
陶芸工房「 たわん」で
陶芸体験をしました。

電動ろくろを使うのは
初めてですが
優しく手ほどきを
受けながら
丁寧に作っています。












湯飲みが出来ました!!


お茶碗も出来ました。
焼き上がるのが楽しみだね😚


あれから三ヶ月半
すっかり忘れていましたが
その湯飲みとお茶碗が
焼き上がって今日届きました🎶

想像以上の出来に
満足そうです。


高台内に
作った日付と
ネームも入れていました。



良い記念になったね。
コロナが終息したら
大好きな八ヶ岳に又行きましょう🤗


気持ちだけは明るく🎶

2021-01-07 | 楽しみを見つけながら


晩秋に地植えしたガーベラ
切り花は弱いけど
初めて地植えしてみた
ガーベラは
小ぶりだけど強かった~😄
風雪に耐えている姿と
ビタミンカラーに
元気を貰っています。



ストックも頑張っています。



鉢物は雨から守る為に
軒下に退去させました。





コロナ感染者数
どこまで増えていくんでしょう。

今日1都3県に緊急事態宣言が
出されるそうですが

わが地方も
いつ感染してもおかしくない状況です。
今のままでは本当に怖いです!
我ら高齢者は覚悟して頑張るしか
ないんでしょうか😥





謹賀新年

2021-01-01 | 楽しみを見つけながら



明けまして
おめでとうございます。




コロナ禍の中
2021年
が明けました。

お正月を家で迎えるのは
久しぶりです。

娘と息子が結婚して
家を離れてからは
日本海の蟹を求めた
旅先での年末年始、
大阪市内のホテルや
神戸のホテル等で
のんびり年末年始、
北海道のスキー場で
元旦を迎えた年も
ありました。

ここ7年くらいは
娘家族と一緒に
信州のスキー場で迎えるのが
恒例でしたが、
それらは全て
家事から解放されるのが目的😅
今思うと呑気なものでした!


でも今年はそう言う訳には
いきません😣
家で静かに
お正月を迎えましょう。

今までさぼっていたお節料理
今回も私の腕を奮わずに
(えへ💦) 
やっぱりさぼって
某デパートに注文し、
大晦日の午後届けて頂きました。


🎍年が明け🎍
さあ届いたお節を頂きましょう。


お雑煮 関東風です。


我が家はお祝い事があると
必ずお赤飯を作ります。
難を転じると言われている
南天の葉をお飾りに。


お節もお屠蘇も頂き
家族皆でのんびり(UNO)


そして(黒ひげ危機一髪)
手前にあるお玉は
飛んで来た黒ひげを受けるつもり💦


そんな我が家にKazu (息子家族)が
裏口からいきなり出現!!
アヴィちゃんも一緒です🎶😅
例年通りならRie ちゃんの実家で
賑やかなお正月を
迎えていた筈ですが
コロナの所為で
帰省は中止していました。


会えた瞬間、
嬉しさと迷いが交錯しましたが
孫達の顔を見たら、
本当は駄目なのですが…
本当は駄目なのですが…
自粛への歯止めは
効果なしでした!

Koudai とSouta &Aoi は
抑圧されていた感情が
会えた喜びに大騒ぎです🎶🥵🎵

Aoi ちゃんは
meg ちゃん💗meg ちゃん💗と
ギューするタイミングを
狙っています👊😆🎵
その様子の可愛い事😍
アヴイちゃんはすぐに寛いで
寝そべっています。



Koudai に抱き締められて
Souta もAoi も
嬉しそうでした🍀😆🍀

私の見苦しい姿、格好は
どうぞご容赦下さい😥


皆、手洗い、うがい、消毒を
しっかりやり直して
やっと落ち着きを
取り戻したようです。


子供達はドンジャラで盛り上がり
大人は言葉少なく
ビール、ワイン、日本酒、酎ハイ、
お好みで(笑)


お年玉も渡せましたし
思いがけない
楽しい🥳💕楽しい😃🎶
時間でした😄

今度はいつ一緒に遊べるのでしょうね!
ただただコロナの終息を
静かに待つしか無いのです😢⤵️⤵️
でもみんな負けずに
明るく元気に頑張りましょう✊

医療従事者の皆様へ
毎日命がけで闘っておられ
へとへとにお疲れだと思います。
私達は感謝の心、気持ちで一杯です。
本当に本当に有り難うございます☺️