季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

頑張りました♪

2016-02-28 | 楽しみを見つけながら
今年も市長杯
Koudai頑張りました。

外はぽかぽか暖かく
空手の後、道着のまま
パークゴルフを
楽しんできました!

あっというまに2月も終わり
明後日から3月に入ります。
雛節句ですね\(^o^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城

2016-02-21 | 城跡めぐり

今日はM家に誘われて
朝早くから大阪城へ行ってきました。
コンクリート作りではありますが
華やかな立派な天守閣です。


※羽柴(豊臣)秀吉が
天正11年(1583)に築城開始
(1615)大坂夏の陣により落城

※徳川2代将軍秀忠の命により
元和6年(1620)から
10年の歳月をかけて再築
寛文5年(1665)
天守を落雷により失う

※昭和6年(1931)
市民の熱意によって現在の
天守閣が復興されました。
現在の天守閣は3代目となります。


Koudaiは真田幸村の兜や
陣羽織を着てへ~ん身

園庭は良いけど駐車場所で
Jボーは危ないよ

外国人の方達をウォッチング(笑)
マナーをきちんと守られていたのが
とても良い感じでした。

中学の修学旅行以来の
天守閣の中
人が多過ぎて
ゆっくり見られなかったのが
残念でした。


そして夕方から
映画「オデッセイ」を鑑賞
凄く面白かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年少さん

2016-02-18 | 楽しみを見つけながら

今日は幼稚園の年少組の
発表会でした。

Riaちゃんとばぁばは
幼稚園で待ち合わせ♪
Kazuとじぃじはお仕事です。

一足早く着いたばぁばは
Aoiちゃんのクラス前に行くと
園児達が丁度出てくるところでした。
私を見つけたAoiちゃんは
「ばぁば、ばぁば」
「今日はかっかと一緒に
Aoiちゃんを観に来たの?」
って満面の笑み♪
Aoiちゃんと一緒にいた
他の園児たちにまで
ばぁばは囲まれてしまいました。
みんなに色々話しかけられて
嬉しかったけど
これ以上クラス前ににいたのでは
迷惑になりそうだったので
少し離れた場所へ移動しました。
Aoiちゃんもみんなも
人なっこくて
とっても可愛かったです。



さぁお遊戯の始まりです。
物語は「かくれんぼうさぎ」
Aoiちゃんは
うさぎさんや蜂さんになって
お花の間を
ぴょんぴょん大張り切り
物怖じもせず堂々と(笑)
演じていました。


お歌の後
ばぁばの前まで来てくれたので
写真が写しやすかったです


発表会が終わると園庭へ
Aoiちゃんにっこにこです


発表会はお昼まで

子ども達はこの後も
保育があるので
Riaちゃんと二人でランチしました。
久しぶりに一杯、一杯お喋りして
本当に楽しかったです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清心

2016-02-18 | 四季の花々と樹♪

清らかに咲く二つの花







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城

2016-02-11 | 城跡めぐり

近江八幡から足を延ばして
国宝彦根城へ行ってきました。
9年振りです。


天守閣までの道程
そして天守閣への階段等が
年を取ると全て堪えます。

福井の丸岡城の天守閣は
ロープを頼りに昇るので
もっと怖くて大変でした。



彦根城の天守閣から
豊臣秀吉の奉行
石田三成が居城とした
佐和山城跡が見えます。
そして遠くには琵琶湖に浮かぶ竹生島


彦根城博物館を見学
井伊の軍装は朱で統一した
「井伊の赤備え」


江戸時代(約200年前)に建てられた
彦根城表御殿能舞台が現存します。
能衣装「唐織」




江戸時代さながらに再現した
藩主の居間や茶室・庭園





可愛いひこにゃんにも会えました。

お城や城跡巡りをしていると
歴史に詳しくない私でも
その時代時代の息吹を感じます。
暖かくなったら、
次は佐和山城跡に行ってみましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ♪

2016-02-11 | ちょっとおでかけ♪

2/11建国記念日

朝夫から
「今日は天気ええで~どっか行くか?」
のお誘い
1週間前にも
お誘いがありましたが
寒く曇天だったので
やんわりお断りしていました。

今日は暖かく、
とても良いお天気です。

いくら怠け者のわたくしでも
こんなお出かけ日和に
家の中でごろごろするのは
勿体ないですよね

早速用意をして出掛けてきました。
10時に家を出発して
先ずは近江八幡へ

高速を大津で降り
大好きな湖岸道路を走ります。

比良山には雪
琵琶湖の湖面はキラキラ光り、
車外を眺めてるだけで
癒されました。



11時半に近江八幡に着き
少し早いけど
昼食を摂ることにしました。

いつも停めてる
日牟禮八幡宮前の駐車場は
全て満車

八幡掘り辺りで
食事を考えていたけど


今日はくぼ多屋さんで
お昼を頂きました。


近江牛の鉄板焼きと
ハンバーグステーキを頂いたのですが
ハンバーグは柔らかくて美味しかったけど
鉄板焼きのお肉が私には固かったかな!


昼食後彦根城へと
つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走さまでした♪

2016-02-04 | お店でランチ&ディナー

今日はmeguのご馳走で
神戸菊水すてーき屋へ
行ってきました。

頂いたのは【菊水コース】

黒毛和牛フィレ140g
黒毛和牛サーロイン160g
二種類のお肉は
二人で分け分けしました。

この写真はぐるなびから頂きました

オードブル
サラダ、焼野菜
ガーリックピラフ
赤だし、香の物、デザート

良いお肉でとっても美味しかったです。
二人ともお腹一杯(笑)
お肉大好きkoudaiに
食べさせてあげたかったなぁ~
今度みんなで行きましょう。


koudaiが帰ってくるまでの数時間
寒い日でしたが楽しい一時でした。
meguご馳走さま♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2016-02-01 | 楽しみを見つけながら


私今日70歳になりました。

昨日(日)家族皆から
古稀のお祝いをしてもらいました。
あらためて自分の歳に
自分自身が一番驚いている
有りさまです。

これからも感謝の気持ちを忘れず
1日1日を大切に
過ごしていきたいと思っております。

夫から51本のチューリップ


そしてkazuとRiaちゃん達から
バラとガーベラとダリアの
可愛い~ブーケ💐と
birthdaycake


ミルフィーユのケーキ🎂
最高です。


記念日にはいつもデパートで
上等なお肉を買って来てくれる
hideくんありがとう




M家は寛げる空間の中
楽しいおもてなしで
みんなを迎えてくれます


心のこもったお祝い
みんな本当にありがとうございました。
これからも一緒に遊んでね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする