季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

2015大晦日

2015-12-31 | 信州八ヶ岳方面♪

今日も真っ青な空が広がる
気持ちの良いお天気です。

ただゲレンデは雪不足
その為降雪機で
人口雪を作っています。

ガリガリで
雪質は最悪ですが
青空の下遊べるだけでも
有難いと思わなければいけませんね


そんな状態の雪でも
Kちゃんには関係なさそうで
楽しそうに滑っていましたよ。


じぃじも昔ほどではないけど
上手に滑っています。


さてさてそんな中わたくしですが。。。

気力だけは20代(嘘)

スキーの腕はと言えば、
年数だけは凄いわよ
滑らせたら
どんだけ下手やねんってほど下手

エッジが立たず転倒しまくって
思い切り尾てい骨を
強打しました
くわばらくわばら

ガンガン滑る年齢でもないし!!
大怪我をしないうちに
と自分に言い訳をして
さっさとロッジに
逃げ帰りました(笑)

でもゲレンデは
気持ち良かったなぁ~
もっと上手になりたいなぁ~と
全然懲りていません

4時半ぐらいまで遊びました。

ペンションにて大晦日の夕食

年越しに関係なく
今日も早めに休みます。
2015年ありがとう
そしてさようなら





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始旅行 1

2015-12-30 | 信州八ヶ岳方面♪

年末年始を
信州で迎えるため
30日午前4時半
М家の車で我が家を出発しました。

行程は全てМ家にお任せ
おんぶにだっこの旅です(笑)
途中恵那サービスエリアで
朝食休憩した後
10時過ぎに諏訪湖畔にある
諏訪ガラスの里
の見学をしました。







ガラスで作ったドレスや靴
どれも繊細で夢があります。
体験教室もあり
オリジナルキャンドル、
トンボ玉等が作れます。

館内を一時間程廻り
建物の脇に
練習用の御柱が置いてありました。
御柱とは 
樹齢150年を優に超えるモミの大木。
山の中から
選ばれた16本のモミだけが
御柱となり、
里に曳き出され、
7年毎の寅と申の年に新築される
諏訪大社の社殿の四隅に建てられます。

この宝殿の造り替え、
そして御柱を選び、山から曳き、
境内に建てる一連の行事を
「御柱祭」と呼び、
諏訪地方の6市町村の氏子たちが
こぞって参加して行われます。
正式名称は
「式年造営御柱大祭」だそうです。


kちゃん練習用の御柱に跨り
御柱体験


昼食を12時に予約を
入れてくれていたので
上諏訪にある小林で
うな重を頂きました。
美味しい~

実は私、
普段は殆どうなぎを食べません!!
でも諏訪のうな重だけは別で、
こちらに来た時だけ
楽しみにして食べています。

今まで下諏訪の松倉・下諏訪の小林
小淵沢の井筒屋・今回の上諏訪の小林と
より美味しいうな重を
家族で探し求めているんですよ(笑)




『シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳』
今年は暖冬で
雪が殆どありません
ある程度覚悟はしていましたが
やっぱりって感じでしたが。。。


ゲレンデに出てみると
人工雪だけど
これなら問題なく滑れそうです。
良かった~
今日は時間がないので
雪玉作りだけして遊んできました。


ペンションまでの途中
八ヶ岳倶楽部に寄り道をして
休憩


さて今晩から二泊お世話になる
ペンションへ
ここは初めてお世話になる
ペンションです。

すぐに夕食が始まり

乾杯

お疲れ



Hくん長時間運転お疲れさまでした。
まだまだ始まったばかりですが
明日からも又宜しくお願いします。
つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

merryX'mas

2015-12-25 | 楽しみを見つけながら



早いもので今年も残すところ
後1週間になりました。
早いですね~

20日の日曜日
我が家はじぃじの誕生会と
一足早いクリスマス会
そして忘年会を兼ねて
お祝いをしました。




焼き肉も


デザートも沢山食べて
満足満足

食事会の後
場所をM家に移して
良い子ちゃんたちに
じぃじとばぁばから
ささやかな
クリスマスプレゼントを
渡しました。

「じぃじばぁばありがとう」
って喜んでくれた笑顔は
じぃじとばぁばへの
逆プレゼントです






25日の朝
3人の孫たちのところにも
サンタさんが来てくれたようです。
お願いしたプレゼントが
届いて良かったね
優しいサンタさん
みんなの事を
ちゃーんと
見てくれてたのかな


今年も備忘録、
気まぐれブログに
付き合って下さり
ありがとうございました。
2015年は感謝の気持ちで
締めくくりたいと
思います。
ありがとうございました。

2016年
皆さまにとりまして
良いお年になりますように
お祈りいたします。
そして来年も宜しくお願致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう♪

2015-12-16 | 楽しみを見つけながら

Takaoさん
72歳の誕生日
おめでとうございます


年令を重ねる中
紆余曲折色々ありましたが
その優しい笑顔に
随分助けられました

これからも健康に気を付けながら
残った人生を一緒に楽しんで下さい



いつも本当にありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sくんの製作展♪

2015-12-12 | 楽しみを見つけながら

今日は年長さんの製作展です。
朝から皆で観賞してきました。

絵画や木工の工作には
ストーリーがあります。
 

教室一面に作品が飾られ
さすが年長さん
凄い大作です


木工板で作ったバンビや
木々は1つ1つトンカチで
釘を打ち作ったそうです。


Sくんが作った木工のバンビ


 

 

 

  

紙粘土で作った
どんぐりと
版画で作った自画像
 

   
来年は小学生になるSくん
卒園に向けて
行事が1つ1つ終わっていますが
成長を喜びつつ
さみしいような気持ちで
一杯になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸へ

2015-12-10 | ちょっとおでかけ♪

今日は1人電車で
三宮へ行ってきました。

以前、違う車両に
夫が乗ってくれていましたが
今回は本当に1人です。

梅田にも行けていたので
自信はありましたが

ドキドキ感を紛らせてくれる
スマホが
とても力になりました。

車で出掛けた夫と
12時に菊水前で待ち合わせ
無事会えました(ほっ~)
こんな状態の私に
付き合ってくれる夫には
本当に感謝しかありません


いつもの鉄板焼を食べ


少し歩いて
にしむら珈琲で休憩
いつものルートですね(笑)

ルミナリエを観るには
時間が早すぎるので
ぶらっとブティックを
覗いただけで
夫の車で
早めに帰ってきました。

出不精の私ですが
今度は1人でも往復乗れるように
頑張りたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aoiちゃんの小発表会(^^♪

2015-12-09 | 楽しみを見つけながら

今日はAちゃんの
小発表会です。

クラスが多いので
クラス毎に時間を分けての
参観になります。

園長先生の温かいお言葉の後
幼い年少さんがぞろぞろ(笑)
出場してきました。

家族を見つけて
手を降ったり
照れ笑いしたりと
その様子のまぁ~可愛かった事

最初に歌う曲は
「いとまきまき」
Aちゃんは最初のご挨拶も
お歌も手振りも
伴奏に合わせて
バッチリでした。
時々ばぁばと
目を合わせてくれました。
 

「とけいの歌」

「犬のおまわりさん」




最後は
年少年中さんと合同で
「あわてんぼうのサンタクロース」
年中さんに負けないぐらい
しっかり歌っていました。





発表会の後
其々のクラスに貼られた
絵画や展示物を見に行きました。

ツリーは色彩がとっても
綺麗でした。
 

落ち葉とどんぐり


サンタさんも
上手に書けましたね
  
この春の入園式から
母の日・父の日参観
秋の運動会
そしてこの小発表会と
行事に参加するたびに
その大きな成長に目を見張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーの試合

2015-12-06 | 楽しみを見つけながら

暖かった日曜日
S君のサッカーの試合が
ありました。

スポーツ教室で
練習を頑張ってSくん
普段の成果が
出るといいね


機敏な動き


素早くボールを蹴って


追って


追って


残念!負けちゃいました


よーし次の試合は
負けへんで~


試合後
ありがとうございました
と、握手で相手を称え

今回は負けたけど
次回は勝つで~と
心でけん制も忘れません
全てばぁばの想像ですが(笑)

応援してる我々
何処かリラックスしてるように
見えるのは何故かしら?
 

  

Kくんちょっぴり
悔しそうですね
でもよく走って頑張りました
  

お弁当を食べた後
もう一試合
 

Aちゃんは
いつもにこにこ
ご機嫌さんで
可愛いですね。

結局ばぁばは
最後まで応援出来なかったけど
いつも応援してるからね~✨
これからも練習頑張って下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9歳になりました♪

2015-12-05 | 楽しみを見つけながら



kちゃん
9歳の誕生日おめでとう


細身だけど
体力はあるほうなのに
10月に風邪が長引いて
やっと治ったと思ったら
11月には肺炎に!!
病気が続いて
心配しました。

もっともっと沢山食べて
もっともっと
元気でいようね
 

S君Aちゃんと一緒に
お祝いが出来て
楽しい誕生会になりました




理科と読書が大好きなKちゃん
お祝いに貰った図書券で
何の本を買うのかな?
  









見た目は草食系だけど
お肉やマグロ、
餃子が大好きなKちゃん
沢山食べて
どんどん大きくなってください
 

 
これからも体に気を付けて
お友達と仲良く
運動にお勉強に頑張ってね🎵
そしてばぁばとも
一杯遊んで~

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする