季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

遊び

2008-04-28 | 楽しみを見つけながら
今日はmegu宅マンションの公園で
巧大と遊んできました。
                
 






マンション内は緑が豊か、
色んなお花が綺麗に咲いています。
今はハナミズキが見ごろで、
サツキがもうすぐ満開です。
                

僕、上手に駆けっこ出来るようになったでしょう。

滑り台もよじ登れるんだよ(エヘン)

チョット痛いけど階段で寝転ぶのも楽しいよ~


やっぱりままと一緒が一番良いの



遊んだ後、話題のスイーツの店(MADAME SHINCO)へ
ここは、元銀座のママが陣頭指揮をとる総合飲食店だそうで、
アールデコを基調とした洋館を彷彿させる豪華な内外装や、
焼き立てを切り売りするバウムクーヘンが話題となり、
連日行列が出来ています。


花を楽しむ♪

2008-04-25 | ちょっとおでかけ♪

だらりちゃんと万博へ
その前に近くのスーパーで
お花見弁当をゲット

『花を楽しむ♪』ってタイトルなのに
一番にお弁当紹介?
これってどうよ~
花の様に綺麗なお弁当だし
花よりだんごだもんね(笑)
ヘルシーで美味しかったですよ。
そう、万博に着くなり
お弁当はお腹の中へと直行

楽しませてくれたチューリップ祭りも
この27日(日)で終り。
チョット寂しい


浅い沼地に生えるスイレン科の
『コウホネ』


 

八重桜のはなびらで敷きつめられた
ピンクの絨毯
なんとも幻想的
     

藤の花から漂う甘い香り。
藤の花がこんなに香るなんて、
正直知らなかったです。

花を楽しむ♪ 日本庭園 つつじヶ丘

2008-04-25 | 四季の花々と樹♪
本庭園へ


つつじヶ丘
キリシマツツジ、ミヤマキリシマツツジ等を
品種改良されて育成された『クルメツツジ』
品種は約300品種を数え、
花の色も、白、赤、淡桃、
二重咲きの赤、赤紫と多彩です。











5月6日までつつじ祭りが
開催されていますが、
行かれる方は少し早めに行った方が
良いように思います。

家族対抗ボーリング大会

2008-04-20 | 楽しみを見つけながら
今日ラウンドワンにて
家族対抗ボーリング大会を開催しました。

               
ハンデー、いたわりは要らないわよ(笑)
手汗握る、し烈な戦い【景品争奪戦】に向かってゴー
実際は『ほな行くで~』みたいな、ほんわかムードで開幕

試合はカップル二人で順番に投げ、それを3ゲーム、
順位はその合計点数で決まりです。

我々オールド組は
①ゲームはトップで通過、
夫の調子がとても良い
②ゲーム、何とか二位、
③ゲーム最終・・・
あぁぁぁ~ヒジがイタタタ・・・
あっ足がもたつく~
体力限界の私はやむなく途中降板、ヤレヤレ
夫が一人で何とか乗り切ってくれたですが
私が足を引っ張ったので、
最終ゲーム最下位
       
 
hideくんとmeguお互いのベストフォローで
優勝はhide&meguチームでした

  
数回しか経験のないrieちゃんですが、
五回ほどストライクを決めました。スゴイ
kazuの投球はスゴイ迫力、
投げようとした球が
自分の太ももに当たってました

 
夫はターキーを出したり、
巧ちゃん応援ありがとう(チュ)とてもタフでした
お利口さんだったね。お疲れ様


試合を終えた後、予約を入れていた焼肉屋で揃って夕食、
体を動かした後なので、いつもより美味しく感じました。
又集まりましょう・・・
ボーリング以外でね フフフ


箕面

2008-04-16 | ちょっとおでかけ♪
今日は友人に誘われ箕面へ行ってきました。
最近の私はとてもアクティブ
                 
自宅を出発した時は今にも泣き出しそうな
空模様でしたが、
お昼前ぐらいから薄日が射し、
ミニハイキングには持って来いの
お天気になってきました。

を駅近くの駐車場に停め
さぁ~歩くぞ 大げさ~
新緑はまだまだ先と思いきや、
箕面は既に若葉が萌える季節になっていました。




水のせせらぎが心地良い




石橋を渡り足場の悪い階段を
オッチラオッチラ登ること四十分
鈍った私の足はそれだけでもうヘロヘロでした。


霞んでいましたが、
山頂から眺めた景色は美しかった~。


だらりちゃんに教えてもらったお食事処へ
大きな窓から新緑を眺め、
のんびりランチタイム


ヘルシーでとても美味しかったです。




また来ます~

走る異人館

2008-04-15 | ちょっとおでかけ♪
今日は青空が広がり
とても気持ちの良いお天気です。
そこでmeguと相談して神戸に行く事にしました。
巧ちゃんは始めての神戸、
meguも一年ぶりくらいかな?
今回は『走る異人館』シティー・ループの
一日乗車券で神戸の街をめぐってみました。
               
車体はクラシカルで雰囲気あるけど、
異人館には見えないなぁ~?
               







                
巧ちゃんはお花と戯れ

                 
ワンコとお友達に

                 
そしてハーバーランドの広場で
一杯歩けてご機嫌でした。





それぞれの休日

2008-04-13 | 楽しみを見つけながら

週末から娘家族は
南紀白浜の
アドベンチャーワールドへ

息子夫婦はサイパン旅行

そして私たちは・・?
はい万博🎶



ただいま
チューリップフェスタ開催中
日程
4月12日(土)~4月27日(日)

時間
9時半~17時

場所
自然文化園 

10万本のチューリップが
広場一面に咲いています。

咲いた、咲いた
チューリップの花が
ならんだ、ならんだ🌷 






黄色


そして
クリスマスドリーム


西口から入り
プラタナスの並木を
途中右に行くと
芝桜がそろそろ
見ごろを迎えます。

可愛い💠

万博は今花盛りです。

姫路城

2008-04-06 | 城跡めぐり

今日はこの春一番の
行楽日和
そこで夫と姫路城へ
行く事にしました🚙💨

ところがスゴイ人と車です。
当たり前ですよね💦

駐車場に入る為、
しばらく並んではいたのですが
この先どれくらい時間が掛かるか
見当がつきません。 
そこで城内に入るのは諦め
予定変更
はやっ~
              
ノロノロ渋滞の車から
私だけ降りて
美しい白鷺城と
お堀端の桜の
写真だけ撮りました。







美しい姫路城と
桜の並木が写せたので
さぁ~今から
明石に🚗戻ります☺

明石の玉子焼

2008-04-06 | お店でランチ&ディナー

姫路城内に入るのを
諦めた私たちは、
明石で有名な
「きむらやの玉子焼」
を食べて帰る事にしました。
ここでも並んで待つこと
30分
(以前来た時よりはマシでしたが)






ついでにおでんも
でも蛸の足一本が¥500って
高過ぎませんか?
どこもこんなもんなのかな~?


お味はどちらも
以前の方が・・・。
ドライバーの夫さん(笑)
今日は本当にお疲れさまでした。

二人でお散歩♪

2008-04-01 | 楽しみを見つけながら

1歳4ヶ月
今日巧ちゃんのママは
久しぶりに美容院へ
カットにお出かけ、
巧ちゃんと二人で
お留守番です🎵

お散歩がてら
近くの公園へ
行ってみましょう🎶

その前に
自宅下の公園で
20分程足慣らししました。


目的の公園まで
ベビーカーで
のんびり15分、
風が少し冷たいけど、
良い気持ちです。


桜は八分咲きぐらいかな?
さぁ~巧ちゃんこの辺で
【あんよ】
してみましょうか?

あれれ~
さっきまで起きてたのに
寝ちゃつてる
コトコト揺れが
気持ち良かったんだね


それでは体が
冷えるといけないから
そろそろ帰りましょうね。
マツバギクが綺麗に
咲いていました。