季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

花びら

2010-02-28 | 楽しみを見つけながら



М家から貰った
チューリップの花が、
咲き終わりそうです。
室内の暖房で、
あっという間に
開花してしまいました
        
可哀相だけど散る前に、
花の根元から切り落とし
茎と葉っぱを残して、
球根を太らしたいと思います。

茎と葉っぱが枯れたら、
6月ぐらい(梅雨前)に
球根を掘りお越し、
風通しの良い日陰で乾かす。
上手くいくと
来年花を咲かせてくれるはずです。
        
上手くいくか乞うご期待

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい~マーキング

2010-02-27 | 楽しみを見つけながら

巧ちゃんのお父さん(hideくん)と
ジイジは今日はお仕事

そこで巧ちゃんのリクエストに
応えて
meguとバアバの三人で
大阪空港へ行ってきました。
モノレールの中で
ウトウトしていた巧ちゃんですが、
空港に着くなり目はパッチリ、
さすがです(笑)

展望デッキでは、
お好みの飛行機を見つけ、
『あれは?』『これは?』と
お母さんに質問責めです(笑)


そんな時 見覚えのある
飛行機が目に入りました。

そう、それは復活デビューした
【モヒカンジェット】

20年前に消滅した水色の帯の入った
懐かしいマーキング
ボーイング767-300型の1機に
この塗装を復刻させ、
「モヒカンジェット」として
2009年12月から2013年までの
予定で国内線で運航いてるそうです。


垂直尾翼には、
あの懐かしいレオナルド・ダ・ヴィンチの
ヘリコプターの図案、
色彩も綺麗ですね。

復刻機の就航、
知りませんでした
機会があれば乗ってみたいものです

その後、
インテリア雑貨の子供コーナーで遊び、
電車を乗り継いで帰宅しました。
今日は気温が上がらず、寒い一日でした。
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気♪

2010-02-24 | 四季の花々と樹♪

今日の大阪はぽかぽか天気
コートが要らないぐらいです。
       
家事を早めに終わらせ、
Sさんと近くの公園に
梅の花を見に行く事にしました。

Sさんとお出かけするのは
久しぶりです。
そしてこの公園に来るのも
今年初!!
ほんのそこなんですけどね
寒くて殆んど閉じこもっていましたから

梅の花は満開でした。

そして私の鼻も満開
季節を迎えようとしています









花粉よ
お願いだから、
おとなしくしといて~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな旅?

2010-02-22 | 楽しみを見つけながら

電車に乗って巧ちゃんを
体操教室に連れて行ってきました。

カメラを向けると
色んなポーズ、
その様子が
可笑しくて可笑しくて、
電車が苦手なバアバも、
巧ちゃんと一緒なら全然平気、
たった二駅ですが、
楽しい楽しい小さな旅でした。


 

 
お母さんにご用がある時、
バアバと又行こうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度めの雪遊び♪

2010-02-21 | 楽しみを見つけながら

前と同じメンバーで、
今年二度目の
雪遊びを楽しんきたМ家

早速写真を貰って
載せました。
(最近の私のブログ、他力多し
    

 




可愛いちびっこ達、
雪遊び楽しめたかしら?

さて明日の我が家地方、
予想最高気温 15℃
三月下旬から
四月上旬の気温らしいので
閉じこもっていた私も、
そろそろ活動開始かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

М家からの誕生日プレゼント♪

2010-02-19 | 楽しみを見つけながら

meguに
『欲しいもの考えといてね』と
誕生日前から
云われ続けておりました。。。
『気持ちだけで十分だよ~
と云いつつ

『よしそれなら金塊 
6㌧ぐらいにしといてあげる
な~んて
冗談云って笑っていたのですが、

年代物の我が家のアイロン、
はい壊れました
最近色々と物がよく壊れるなぁ~

コードの接触不良で、
どんなに試しても熱くなりません
買い換えるしかありませんかね?!
        
そこでМ家のお言葉に甘えて、
アイロンをお願いする事にしました。

『使いやすいから、これが良いよ~
と言うmeguの助言で
コードレスアイロンに
して貰いました
ありがとう💖
       


そしてチューリップの
鉢植えも一緒に


チューリップとアイロン、
ナイスです
両方ともピンクなので、
お部屋が明るくなりました
hideくんmeguありがとう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすましアヴィ♪

2010-02-18 | 楽しみを見つけながら
 
産まれてくるちびへの手編みの帽子も
完成

rieちゃんからの発信より
ねぇねぇアヴィさん、
パパの眼鏡掛けて、
えらいインテリぶってますが、
後一ヶ月少々でお姉ちゃんになるってこと~
分かってます~?
見かけだけは、
しっかりしてるように見えるんですけど~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情一杯♪

2010-02-17 | 楽しみを見つけながら

rieちゃんから手編みの
【おくるみ】が完成したと
報告がありました。
大きなお腹を抱えながら、
一目一目愛情を持って
仕上げたんですね

元気に誕生したチビが、
このおくるみに包まれ
rieちゃんの胸に抱かれて
帰ってくるのかと思うと
今からドキドキわくわく
してきます
 

 
丁寧でとても
綺麗に仕上がっています

水墨画のように雪化粧した、
rieちゃんの実家のお庭。
            
今年の大阪は例年以上に
冷えるようです。
そちらはもっと寒い
でしょうから、
風邪を引かないように
気をつけて下さいね。

❇ ❇ ❇
巧ちゃんへのおくるみ 
ポチッと⬆押してみて下さい。
            
この【おくるみ】も
koudaiが誕生した時に
rieちゃんからプレゼントされた
《手編みのおくるみ》
です。
歩ちっと押して⬆
見てくださった方
上手に編めて素敵でしょう✨

でもこのおくるみ
私が洗濯に大失敗をして
ダメにしてしまいました
。。。今思い出しても。。。
冷や汗が出てきます
言葉もありません
Rieちゃんkoudai
本当にごめんなさい😩

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレンタイン♪

2010-02-14 | 楽しみを見つけながら

今日はバレンタインデー
meguから夫に
【バレンタインケーキ】
が届きました。
(夫は基本的にチョコレートを食べません)

私も一緒に頂きました。
甘さ抑えめで
美味しかったです

そして私から夫に、
ミルフィーユの
ポルポローネと
本《孫の力》
(島泰三著)
をプレゼントしました。




巧ちゃんに日々
【孫の力】
を貰っている、
ジイジとバアバ
そして春にはもう一人
孫【ちび】が生まれます。

今の時期、
気楽に読むには
ピッタリの本でしょう。
本当はバアバが読みたかったんです(笑)

hideくん、kazu、巧ちゃんには、
写真はありませんが、
ミルフィーユの
モザイククッキーと、
絵本にしました。


そして夕食は
久しぶりにみんなで焼肉へ

※rieちゃんは、
実家でリラックス
母子共にとても元気に
しているそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい【はる】

2010-02-11 | 楽しみを見つけながら
今日rieママは実家に帰ります。

 

パパと一緒に車でママを送るんだけど、
帰り道淋しいなぁ~ 

お利口にパパとお留守番してるから、
元気な赤ちゃんと早く帰ってきてね
by アヴィ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合♪

2010-02-07 | 楽しみを見つけながら
rieちゃんが里帰り出産でしばらく大阪を離れます。
その激励と巧ちゃん、takaoくんそして私の
誕生会を兼ねてМ家の招待を受け、
家族全員が集結しました

        
今日のメーンはお好み焼き♪
焼きながら食べた方が良いのは分かってるけど、
一つのホットプレートでは、一人ひとり焼けません
それに時間も掛かるって事で
hideくんが前もって(12、3枚?)焼いてくれました
一人でこれだけの枚数、大変だったでしょう
お疲れさまでした~ 



あれだけの枚数、美味しくて殆んど食べきりました
megu手作りのケーキ これは別腹


後一ヶ月半少しでパパやね    妊婦姿も可愛いわ~
 
巧ちゃんはじいじとラブ(笑)





hideくんmeguご馳走様でした
お好み焼きも焼きうどんもそしてケーキも美味しかったよ~
いつも本当にありがとう


そしてrie&kazuからLeSportsacのバックを
プレゼントして貰いました。

このバックは使いやすそう、欲しいなぁ~と
前々から思っていたんです。
でも柄に特徴があり、派手な物が多いので
セレクト出来ずにいたんです。

ところがこのバック、見てすぐ気に入りました
色を沢山使っているのに、スッキリした柄です

欲しいなんてそんな話した事なかったのに、
選んでくれたのが、偶然にも欲しいバックだなんて、
本当に嬉しいです。ありがとう、大切に使いますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 お家ランチ♪

2010-02-06 | 今日の献立&お弁当と手作りスイーツ他

rieちゃんと二人で
お家ランチしました

茶碗蒸し、
いつも味が薄いので
食塩を増やしたら、
少し辛い😃💦
妊婦は塩は控えめにしないと
いけないのに失敗です😆
さて現在(32週)のrieちゃん、
これから益々胃がつかえるし
腰とか背中が痛くて、
動くのも大変です。
しんどいけど
頑張って下さい🎵
         
現在母子共に順調です
特にベビーはとても元気。
お腹の中から私たちに
『お喋りうるさいな~』と
云わんばかりに
ぼこぼこ動き、
お腹を蹴って
自分の存在を
アピールしておりました(笑)

その後スポーツクラブ帰りの
巧ちゃんとmeguが
豆大福の差し入れを持って
我が家へ遊びに来てくれました😉

ところがクラブで
目一杯暴れた?巧ちゃん💕
(頑張ったとも言えますが
その疲れが出たのか
せっかく大好きなrieちゃんに
会えたのに。。。
ず~と爆睡、
残念、で、し、た~
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばってます♪

2010-02-05 | 楽しみを見つけながら
スポーツクラブ
ある日の巧ちゃん!
コーチの話をきちんと聞いて。。。



ルールも守ってるやん。。。


あららどうした。。。        


いつものちょろちょろさんが、
今日は脱線してない
  
 
でんぐり返しも上手、上手        


いつもこうなら良いんやけどなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな事って!?

2010-02-02 | 楽しみを見つけながら

前のブログ(2/1)で、
散々デジカメの事を書きましたが、
その数時間後

あの愛する
古いデジカメの画面に、
なんと!!

SYSTEM ERROR

(0e01)

と表示が出てしまいました
えっ!何で~??
余りにも急な事なのでびっくり

新しいカメラを
プレゼントして貰った途端です。

前日のブログに
完全に壊れてしまったのなら
諦めもつくのですが!
なんて書いてしまったからか!!

【はいバトンタッチ】
【これからあなた(新)に任せるわね】
【これで諦めがつくでしょう】
みたいな。。。

勿論修理に出せば
何とかなるんでしょうが、
修理を諦めた今、
最後の力を振り絞って、
(新しいデジカメを写す)
引き継ぎの仕事を
成し遂げてくれたのでしょうか

単なる偶然?
でもこの偶然が、
デジカメに心があるように思え、
なんとも愛おしく、
感傷的になってしまいました(涙)
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有り難う♪

2010-02-01 | 楽しみを見つけながら
今日一つ歳を重ね
64歳になりました

夫から
小さくて可愛い
フラワーアレンジメントと

1/30 昨日デジカメと
メモリーを
プレゼントして貰いました。
サンキューです

そのデジカメですが!!
デジカメの話に興味の無い方は
どうぞスルーをしてくださいね(笑)

今まで使っていた
デジカメはどうしたの??
と思いの方は続きをどうぞ~

実はこのカメラ↓

2007年7月に地面に落とし、
すぐに修理に出しました。
その二ヵ月後に
又調子がおかしくなり、
シャッターを
2度から3度くらい
強く押さないと
開かないので
もう一度修理に!

でも機械物は
一度おかしくなると
ダメなんでしょうかね。

その後又調子が悪くなり
以前より増して
5、6回強く強く押さないと
レンズが開かない。
        
一番最悪な時は、
写そうと電源を入れても
初期設定になり
年月日付の設定から
やり直さないと開かないんです!!

やっと開いたかと思うと、
液晶モニターが黒くなり
消えてしまう

それでも
調子のいい時もあるので、
今まで使ってきてるんですが
急いで写したい時なんか、
じれったいのなんの
シャッターチャンスを狙うなんて
夢のまた夢でした。
(ちょっと大げさ)

又々修理に出して
一時的に直ったとしても
同じ事になるんじゃないかと
修理に出すのは
もう諦めています。

そんなこんなでここ一年半、
カメラの機嫌をとりとり
愛用していました。

そんな様子を長年見ていた夫、
『いい加減買い換えたらどうや~』

私『う~ん大丈夫!大丈夫
面倒だけどまだまだ使えるから
          
完全に壊れてしまったのなら
諦めもつくのですが、
不便ながらも使えるので、
勿体無いのが先に来てしまいます
それに愛着もありますからね。
実はこのデジカメも
(丁度5年前に夫からのプレゼント)

夫は苦心しながら写している
ぶざまな様子を見かね
プレゼントを考えてくれたのでしょう。
でも新しいデジカメ、
とても有り難く嬉しいのですが、
まだまだ古いデジカメに
未練のある私なんです。
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする