ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

へぇ~ビックリ <葵祭のおまけ編>

2007-05-18 18:07:52 | 日々の出来事
お祭には牛や馬が多く使われています。
先日の葵祭も騎馬隊のおまわりさんを先導に行列が始まりました。
ちなみにマラソン大会とかの先導はパトカーとか白バイがほとんどですよね。



ちょうど交差点を曲がった馬が立ち止まりました!
沿道には祭りの見物で大勢の人達が。
あぁ。。。
すかさず女性が蓋付きのちりとりを馬のお尻の下にあてがうと、ものの見事に?
○○チはゴミ箱にポトリ、ポトリと。
それはそれは大きくて見事な○○チ(笑)

あっけに取られてへぇ。。。
少しこぼれたのを熊手でササッと始末して何事もなかったように行列は進んでいきました。

あれからずっと私は気になってしょうがないのです。
何故彼女は馬の便意がわかったのか?
タイミングが良すぎます!!!
馬や牛係りの人がずっとお祭にはついて歩いているのだろうか?何人くらい?
この馬や牛は日頃はどこに居るのだろうか?
騎馬隊はいつから?
等々・・・

京都の騎馬隊は平安遷都1200年を記念して平成6年につくられたそうです。
それ以外はわかりません・・・