fujiappleさんのブログで何度か見かけた「座禅草」
昨日ちょっと道を間違えたらこの座禅草の群生地がこの辺りにあるという看板を見つけました。帰りにちょっと寄ってみようと・・・

雪の中にちょっと顔をのぞかせています。
写真を撮っているおじさんに尋ねました。
これくらいの雪だったら顔が見えるんやけど、今年は遅いなぁ・・・とおっしゃってます。身体を横むけに覗かないと見えません。

庵の中で僧が座禅を組んでいるように見えるところからこの名前がついたそうですがほんとにそんな感じです。
諏訪地方にも座禅草の公園があるそうですね。
滋賀県はこちら
昨日ちょっと道を間違えたらこの座禅草の群生地がこの辺りにあるという看板を見つけました。帰りにちょっと寄ってみようと・・・

雪の中にちょっと顔をのぞかせています。
写真を撮っているおじさんに尋ねました。
これくらいの雪だったら顔が見えるんやけど、今年は遅いなぁ・・・とおっしゃってます。身体を横むけに覗かないと見えません。

庵の中で僧が座禅を組んでいるように見えるところからこの名前がついたそうですがほんとにそんな感じです。
諏訪地方にも座禅草の公園があるそうですね。
滋賀県はこちら