ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

セレブ教室2月

2008-02-28 22:15:08 | ガーデニング<庭編>
毎月楽しみにしている「セレブ教室」
今日もお客様と一緒に6名で参加しました。
朝のアレンジはお雛様をイメージした春らしい色使い、ピンクの花が可愛い!
まず、オアシスにトクサを並べていきます。



いつも私達が読んでいるこの「オアシス」商品名と思っていたら実は会社名なんですって。
知りませんでした。吸水性スポンジというそうです(笑)ごもっとも。。。

シルキーガールという菊をメインにガーベラやカーネーション、スプレーバラなどをオアシスに刺していきます。最後にリボンを結び四隅に鬼ゴケを置いて完成です。私の作品。



今日のお昼ご飯はイカ墨を使ったフォカッチャーとツナサラダです。
サラダの入れ物がタイニーズフェザーという新種のヘデラを植える鉢になります。



今日の植え込みは吊るすことができる鳥かご?に植え込みをします。
材料はミニバラ、ジャスミン、ベロニカオックスフォード、好きなペーパーカスケード可愛い~、それに動きを出すワイヤープランツです。
短めの方が洒落てるということでやしシートを切りました。中に土を入れて植え込みをします。いっぱいいっぱいで難しい。上手く土が入りません。
最後に鳥かごからお花を傷めないように引っ張り出します。



先生の見本はこちら!



隣で貴重なバラの花びらが触ってるうちにハラハラと散ったと大騒ぎ(笑)
最後に錆びのプレートをくくりつけ、皮の紐で上下を繋いで出来上がりです。
とっても素敵な寄せ植えが出来上がりました。
帰って一番先に窓辺の棚に置きました。明日の朝写真に撮りたいと思っています。