今日は寄せ植え教室でした。
朝からこちらも雪が少し積もっていて寒い一日です。
さて今日は10種類の花を自分で選んでアンティーク風のグレーの鉢に植えます。
いつもは先生が花選びをしていてくださるので私たちは植えるだけ、でも今日は違います。
10種類以上の花々を前に悩みながら私が選んだものがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/04f0ecdc7cdb57c5c68fd4f27fe6ac17.jpg)
ボロニアは今日の必須の花だそうです。(後ろの一番大きな木ですね)
これも何種類かありましたが私は優しい感じの「ももひめ」という名前のボロニアを選びました。
そして少し大きいかな?と思ったけどシャミソニス(薄いピンク)
高さはツボサンゴ、裏を見るとこの花は山形で栽培されているようです。
冷涼な気候と大自然の宝庫で丹誠込めて育てたとても丈夫で育てやすいものだとの解説です。
千葉とか関東方面やこのツボサンゴのように東北からお花を仕入れているけれどこれから入ってくるかどうか心配だと先生がおっしゃってました。
引き締めに紫色の花や葉を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/7c8ccbfa50f7499d75525a67c96fd477.jpg)
私のものは左隅~
今日はスムースに入れることができたので早く仕上がりました。
先生からコンテストに出せるくらい良くできてるわぁ~と褒めていただいたので嬉しい(笑)
先生の見本はこちらです。
選ぶお花の種類によりずいぶん雰囲気は変わりますね。
アネモネが可愛いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/79364018a4813ad9f3db1ea6f2a327d8.jpg)
私の作ったものを家に持ち帰り庭に置いてみましたが寒いけど大丈夫かな?
花がもっと咲き出すとより華やかになることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/03025de53d6a1a60dddeef174eeab71a.jpg)
今日は1時からレストランでのお昼でした。
雰囲気も変わって落ち着くしお教室で食べるよりいいねとみんなで話したことでした♪
ぱくぱく食べててアッ!写真ということでカメラを思い出したのはメインのピザのとき。(苦笑)
ふきのとうのピザでした。
ほろ苦さが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/d62c734ba82a430b12d43c33fdafa4ca.jpg)
話題は地震や原発のことばかりでした。
そしてボランティアの話になり京都で大変活躍している組織があるとある方から教えていただきました。
何か力になれれば嬉しいので入会しようとの声。
少しでもお役に立てれば。。。と思いました。
朝からこちらも雪が少し積もっていて寒い一日です。
さて今日は10種類の花を自分で選んでアンティーク風のグレーの鉢に植えます。
いつもは先生が花選びをしていてくださるので私たちは植えるだけ、でも今日は違います。
10種類以上の花々を前に悩みながら私が選んだものがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/04f0ecdc7cdb57c5c68fd4f27fe6ac17.jpg)
ボロニアは今日の必須の花だそうです。(後ろの一番大きな木ですね)
これも何種類かありましたが私は優しい感じの「ももひめ」という名前のボロニアを選びました。
そして少し大きいかな?と思ったけどシャミソニス(薄いピンク)
高さはツボサンゴ、裏を見るとこの花は山形で栽培されているようです。
冷涼な気候と大自然の宝庫で丹誠込めて育てたとても丈夫で育てやすいものだとの解説です。
千葉とか関東方面やこのツボサンゴのように東北からお花を仕入れているけれどこれから入ってくるかどうか心配だと先生がおっしゃってました。
引き締めに紫色の花や葉を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/7c8ccbfa50f7499d75525a67c96fd477.jpg)
私のものは左隅~
今日はスムースに入れることができたので早く仕上がりました。
先生からコンテストに出せるくらい良くできてるわぁ~と褒めていただいたので嬉しい(笑)
先生の見本はこちらです。
選ぶお花の種類によりずいぶん雰囲気は変わりますね。
アネモネが可愛いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/79364018a4813ad9f3db1ea6f2a327d8.jpg)
私の作ったものを家に持ち帰り庭に置いてみましたが寒いけど大丈夫かな?
花がもっと咲き出すとより華やかになることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/03025de53d6a1a60dddeef174eeab71a.jpg)
今日は1時からレストランでのお昼でした。
雰囲気も変わって落ち着くしお教室で食べるよりいいねとみんなで話したことでした♪
ぱくぱく食べててアッ!写真ということでカメラを思い出したのはメインのピザのとき。(苦笑)
ふきのとうのピザでした。
ほろ苦さが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/d62c734ba82a430b12d43c33fdafa4ca.jpg)
話題は地震や原発のことばかりでした。
そしてボランティアの話になり京都で大変活躍している組織があるとある方から教えていただきました。
何か力になれれば嬉しいので入会しようとの声。
少しでもお役に立てれば。。。と思いました。