今月の撮影会は滋賀にある「寿長生の郷」
すない
井戸のつるべを引き上げる縄を意味する豊国の言葉(古代の言葉)
郷を訪れることにより活力を汲み上げて欲しいという思いから名付けられたもの
水引きと同じ意味
と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/c413535ad5a930441bf259f24ad6ff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/6193ce150f37b61faab0f9d32c2776ef.jpg)
広大な丘陵地には1000本の梅が満開、野の道には雪割草、可愛いカタクリの花が2輪咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/ef33e0ff9ebd80cea7ad2e3ce3f3f8ff.jpg)
ホールの展示会場では珍しいお雛さんが数多く展示されています。
大変興味深く写真も撮りましたが暗い会場で難しい撮影・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/c5fd94a3ce8b699f4097530a5c19e8f5.jpg)
道端には石に彫られた優しいお顔の「野の花観音」さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/4d694fb97ce0706199ae09d875fafa32.jpg)
そしてこんな可愛い子供の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/3f682c75d06703104f06d7cd1f335203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/bc25f2d63ae3df0e9e1b55e50090e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/85291137302542a89e7960de2e5f4920.jpg)
被災地に活力とこんな笑顔が早く戻って欲しいと願いました。
作品6点はまだ選べていませんがまた次回ご紹介したいと思ます。
とても素敵な所でした。
すない
井戸のつるべを引き上げる縄を意味する豊国の言葉(古代の言葉)
郷を訪れることにより活力を汲み上げて欲しいという思いから名付けられたもの
水引きと同じ意味
と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/c413535ad5a930441bf259f24ad6ff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/6193ce150f37b61faab0f9d32c2776ef.jpg)
広大な丘陵地には1000本の梅が満開、野の道には雪割草、可愛いカタクリの花が2輪咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/ef33e0ff9ebd80cea7ad2e3ce3f3f8ff.jpg)
ホールの展示会場では珍しいお雛さんが数多く展示されています。
大変興味深く写真も撮りましたが暗い会場で難しい撮影・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/c5fd94a3ce8b699f4097530a5c19e8f5.jpg)
道端には石に彫られた優しいお顔の「野の花観音」さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/4d694fb97ce0706199ae09d875fafa32.jpg)
そしてこんな可愛い子供の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/3f682c75d06703104f06d7cd1f335203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/bc25f2d63ae3df0e9e1b55e50090e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/85291137302542a89e7960de2e5f4920.jpg)
被災地に活力とこんな笑顔が早く戻って欲しいと願いました。
作品6点はまだ選べていませんがまた次回ご紹介したいと思ます。
とても素敵な所でした。