ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

憧れの美瑛 <1日目>

2013-03-09 14:40:31 | テレマーク
偶然の出会いから今回の素敵な旅が実現しました。
本当にいいところで今も「また行きたい~病」それもかなりの重傷です(苦笑)

2ヶ月前マイレージで予約した飛行機。
8時半過ぎの飛行機で10時半頃に新千歳に到着、そこからJR北海道で旭川まで向かいます。
みどりの窓口でSきっぷフォーを13280円で買う、これは往復二人分、ジパング倶楽部を使うより安いようです。

13時半頃旭川に到着、今回お世話になる川上さんが駅まで迎えに来てくれました。
私たちはトイレですぐに滑れる格好に着替え済みです~
紅蓮さんは旭川空港からなのでここの駐車場で「お久しぶり」とご挨拶。

まずは板を送ったので川上さんの自宅兼カフェ「ries cafe'」にお邪魔しました。

こちらです♪



お店には素敵なことにクロカンで来られたお客さまがいらっしゃいましたよ。



私たちは川上さんの自宅裏から美瑛の丘をBCクロカンで歩いたり滑ったりすることにしました。





でも見るのと違って丘は思うようには滑れません。。。(泣)
しかし広い丘をあちらこちらと歩けるのはさすがにスキーは機動力あるねぇと感心する。
紅蓮さんがカフェ前に戻るときにもう少し滑ってもいいですか?と言うとそれならこちらがいいかも?と案内してくれたのはご自宅の庭。
ワンちゃんの運動場らしい。
私たち綺麗な斜面をぐちゃぐちゃに荒らしてますね(苦笑)



カフェの窓から見るとこの下です。



カフェの中は素敵なステンドグラスがありました。



ふかふかの雪で丘よりずっと滑りやすく3人は夢中になって登り返しを繰り返えしていました。
いつ終わるんでしょうかねぇ。。。皆さん元気?と呆れられた(笑)
もうそろそろ終わろうと言うので残念ですが今日はこれでおしまいにしました。


それから今回3泊するお宿まで送っていただきました。
「薫風舎」さんです。こちらですよ~

またご紹介しますがもうここは別世界、テレビはなく素敵な音楽が流れ(朝はクラッシック、夜はジャズが多いかしら)広々した窓から見える風景を眺めながら暖かい暖炉でくつろぎました。



美味しいお料理にワインもすすみます♪







明日はずっと行きたかった「三段山」に案内していただけるそうでわくわく気分です。

紅蓮さんのブログはこちらです紅蓮のポケット