今朝もいいお天気で気温も上がりそうです♪
朝食中に窓から校長とRさんが見えたので急いで下に降りる。
次回は25日のレッスンと聞いていたので今回はもう会えないなぁと思っていたのでとても嬉しいことでした。
ニセコ最後の日4月24日、朝の綺麗な斜面を滑ることにしてポイント券を買う。
12ポイントを二人で使うとセンターフォーを上がりキング第3を2回乗れば丁度12ポイントになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/e6e43af488e17198b7252114037b00ee.jpg)
リフトを降り左に行くと私の好きな斜面、気持ちよく滑れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/aaffd5872e422c1585856a56780accfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/43de64e07f63a5d9c379c5ade0f8f8af.jpg)
途中で林の中に入った夫とはぐれてしまい一人で長い距離を滑って降りた。
途中カタクリの花がゲレンデ脇に咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/b7dc6de636c9fbf7ad22a48efd1fa2e3.jpg)
荷物をまとめ、スキー板を宅急便で送り返す手続きをしたら11時でした。
これからRさんに教えて頂いたお店を回り千歳空港に向かいます。
まずはチーズ屋さんに行くけれど定休日、残念。。。
少し早いけれど「プラティーヴォ」のレストランへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d445859166e1eaef5ad492cfaa14cfe3.jpg)
野菜やデザート、飲み物は好きなだけ~メイン料理を決めます。
夫はスパゲティ、私は白身魚を頼みました。
野菜料理の写真を取り損ねてしまいましたが品数も多くてこれは体にいい感じですねぇ~
ほんの少しの写真です(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/98f52a1ba87f22a9dd5e7b9fd26aff85.jpg)
一部の席は舞台が羊蹄山という感じで窓に向かってすべて同じ向きに椅子が並べてありました。(3段)
私達は別の席で窓際のいい席でした(早くてラッキーでしたね)
雪の中に入り三脚を立てて羊蹄山の写真を撮っているカメラマンもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/c7a62ba451f71b1604f3cff9566bee1d.jpg)
お隣のミルク工房へ行きお土産に大好きなヨーグルトをいっぱい買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/6f64ebcaf32638a330e4e40163e9a525.jpg)
さてお腹もいっぱいになりましたので今度はパン屋さんJINさんを。。。ところが何度か間違えて行ったり来たり。
ようやく到着しました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/79fb9968ecfaf84e8c146ebbc020165d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/5628c9f32f207623e4365a56dba88add.jpg)
お店の横に可愛いお花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/67cc493daab999e3820a13d861b431a6.jpg)
今日は色んなパンがありたくさん買って次は同じ真狩のジャム屋さんへ行きました。
珍しいブラッドオレンジや金柑ジャムと清見オレンジの3つを買いましたがヨーグルトもあり重い荷物が増えて大変~(苦笑)
こうして今回はレンタカーも時間通りに帰し千歳空港でおなじみのお寿司も食べて無事に伊丹空港へ到着しました。
幸いなことにお天気にも恵まれ幸せな春のニセコの旅でした。
体力も普段通りに戻って来たようで5時間のツアーを二日続けて出来たことは私にとってとても嬉しいことでした。
お世話になった皆さまに感謝です。
ありがとうございました。
朝食中に窓から校長とRさんが見えたので急いで下に降りる。
次回は25日のレッスンと聞いていたので今回はもう会えないなぁと思っていたのでとても嬉しいことでした。
ニセコ最後の日4月24日、朝の綺麗な斜面を滑ることにしてポイント券を買う。
12ポイントを二人で使うとセンターフォーを上がりキング第3を2回乗れば丁度12ポイントになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/e6e43af488e17198b7252114037b00ee.jpg)
リフトを降り左に行くと私の好きな斜面、気持ちよく滑れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/aaffd5872e422c1585856a56780accfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/43de64e07f63a5d9c379c5ade0f8f8af.jpg)
途中で林の中に入った夫とはぐれてしまい一人で長い距離を滑って降りた。
途中カタクリの花がゲレンデ脇に咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/b7dc6de636c9fbf7ad22a48efd1fa2e3.jpg)
荷物をまとめ、スキー板を宅急便で送り返す手続きをしたら11時でした。
これからRさんに教えて頂いたお店を回り千歳空港に向かいます。
まずはチーズ屋さんに行くけれど定休日、残念。。。
少し早いけれど「プラティーヴォ」のレストランへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d445859166e1eaef5ad492cfaa14cfe3.jpg)
野菜やデザート、飲み物は好きなだけ~メイン料理を決めます。
夫はスパゲティ、私は白身魚を頼みました。
野菜料理の写真を取り損ねてしまいましたが品数も多くてこれは体にいい感じですねぇ~
ほんの少しの写真です(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/5b60078981cd94053c14060387600bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/88a80f12a1e1a2fe8ec2a4b198ab58f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/98f52a1ba87f22a9dd5e7b9fd26aff85.jpg)
一部の席は舞台が羊蹄山という感じで窓に向かってすべて同じ向きに椅子が並べてありました。(3段)
私達は別の席で窓際のいい席でした(早くてラッキーでしたね)
雪の中に入り三脚を立てて羊蹄山の写真を撮っているカメラマンもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/c7a62ba451f71b1604f3cff9566bee1d.jpg)
お隣のミルク工房へ行きお土産に大好きなヨーグルトをいっぱい買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/6f64ebcaf32638a330e4e40163e9a525.jpg)
さてお腹もいっぱいになりましたので今度はパン屋さんJINさんを。。。ところが何度か間違えて行ったり来たり。
ようやく到着しました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/79fb9968ecfaf84e8c146ebbc020165d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/5628c9f32f207623e4365a56dba88add.jpg)
お店の横に可愛いお花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/67cc493daab999e3820a13d861b431a6.jpg)
今日は色んなパンがありたくさん買って次は同じ真狩のジャム屋さんへ行きました。
珍しいブラッドオレンジや金柑ジャムと清見オレンジの3つを買いましたがヨーグルトもあり重い荷物が増えて大変~(苦笑)
こうして今回はレンタカーも時間通りに帰し千歳空港でおなじみのお寿司も食べて無事に伊丹空港へ到着しました。
幸いなことにお天気にも恵まれ幸せな春のニセコの旅でした。
体力も普段通りに戻って来たようで5時間のツアーを二日続けて出来たことは私にとってとても嬉しいことでした。
お世話になった皆さまに感謝です。
ありがとうございました。