2015年7月16日~21日まで北の果てまでサイクリングツアーに行って来ました。
総勢22名、そのうち女性が9人でした。(東京からの参加者も数人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/967178abf044ecaa73b7719c67a63910.jpg)
私は脳梗塞の後遺症で左手が痛むので無理をしないようにサポートカーの助けを借りながら楽しみたいと出発しました。
伊丹空港8時ANAで羽田経由稚内空港まで12時20分にはもう到着、早いもんですねぇ~
飛行機から降りたら「おぉ~寒い!」空気が全然違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/1face3d2ef313f375c8d2a7411b348ef.jpg)
自転車は14日に京都で預けています。
サポートカーのトラックはみんなの自転車を積んで舞鶴ー小樽のフェリー、そこから稚内まで自転車を運びます。
すでに到着しているトラックから自転車の準備をして代わりに荷物をトラックに積んで各自「ノシャップ岬」までの足慣らしサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/1f98202a9272724bd5a31cc5ba0efe4e.jpg)
海がキラキラ輝いて気持ちが良い!
逆光になったけど記念写真をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/9d6db8b4e779b5f496b715b544d3644e.jpg)
帰りに美味しそうな食堂が並んでいるので中途半端な時間ながらみんなで小さな丼を注文する。
私たちはこの丼を二人で仲良く食べました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/c44335443ed090c2c2085c60799674d6.jpg)
おいしそうでしょう!
ウニがなんとも言えないほどの甘さと食感、最高でした。
帰りに稚内副港市場へ寄り帰りのお土産の品定めをしながら試食も。。。
新鮮なものが安い!
以前は線路があったという防波堤ドームを見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/ba5821c32bd4abf4ea2a930437da569e.jpg)
海も空も空気が澄み切っているのか美しく、爽やかでサイクリングにぴったりです。
明日はフェリーに乗って利尻島へ渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/316726abc3563a668a30c2d4db17160b.jpg)
今夜の宿まで自転車をこいでチェックイン。
夕食はみんなで近くの居酒屋さんで賑やかな宴会となりました。
総勢22名、そのうち女性が9人でした。(東京からの参加者も数人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/967178abf044ecaa73b7719c67a63910.jpg)
私は脳梗塞の後遺症で左手が痛むので無理をしないようにサポートカーの助けを借りながら楽しみたいと出発しました。
伊丹空港8時ANAで羽田経由稚内空港まで12時20分にはもう到着、早いもんですねぇ~
飛行機から降りたら「おぉ~寒い!」空気が全然違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/1face3d2ef313f375c8d2a7411b348ef.jpg)
自転車は14日に京都で預けています。
サポートカーのトラックはみんなの自転車を積んで舞鶴ー小樽のフェリー、そこから稚内まで自転車を運びます。
すでに到着しているトラックから自転車の準備をして代わりに荷物をトラックに積んで各自「ノシャップ岬」までの足慣らしサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/1f98202a9272724bd5a31cc5ba0efe4e.jpg)
海がキラキラ輝いて気持ちが良い!
逆光になったけど記念写真をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/9d6db8b4e779b5f496b715b544d3644e.jpg)
帰りに美味しそうな食堂が並んでいるので中途半端な時間ながらみんなで小さな丼を注文する。
私たちはこの丼を二人で仲良く食べました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/c44335443ed090c2c2085c60799674d6.jpg)
おいしそうでしょう!
ウニがなんとも言えないほどの甘さと食感、最高でした。
帰りに稚内副港市場へ寄り帰りのお土産の品定めをしながら試食も。。。
新鮮なものが安い!
以前は線路があったという防波堤ドームを見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/ba5821c32bd4abf4ea2a930437da569e.jpg)
海も空も空気が澄み切っているのか美しく、爽やかでサイクリングにぴったりです。
明日はフェリーに乗って利尻島へ渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/316726abc3563a668a30c2d4db17160b.jpg)
今夜の宿まで自転車をこいでチェックイン。
夕食はみんなで近くの居酒屋さんで賑やかな宴会となりました。