ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

宗谷岬サイクリング <四日目>

2015-07-29 18:28:20 | 自転車
7月19日礼文島を8時40分発のフェリーで稚内港まで出発。
約2時間の船旅なのでまたゴロリと船室で横になる。
今日もいいお天気に恵まれています。

宗谷岬まで左に海を見て海岸線を走ります。
私はそろそろ疲れも出てきたのかハンドルを持つ左手が痛い、あちこち位置を変えるけれどどうも痛いので25kmくらいのところでサポートカーに乗せてもらう。
途中のコンビニで食べたメロン最中のアイスがめちゃ美味しい!(これオススメです♪)
さてみなさん頑張っている間に私は早々宗谷岬へ到着。
すでに到着されている方々もいてほんと皆さん健脚ですねぇ!



間宮林蔵の銅像が建っていました。(地理で習ったけどもう一度よく人物像を勉強しなくっちゃ)



家族連れの方に記念写真をお願いする。



ところがいつまで待っても夫がやってこない??
ガイドに電話がかかりなんとこの場所を行き過ぎて5km先の学校と郵便局まで走っていたそうです。
大きな駐車場だったのに??

やっと待ち合わせてお昼ご飯を一緒に食べました(笑)

この日は往復64kmの距離、帰りの時間が早いのでガイドと私ともう一人サポートカーに乗った女性3人で途中白鳥で有名な大沼に寄ってみました。

稚内市大沼野鳥観察館

もちろん今の季節には白鳥はいませんが、この沼に白鳥が飛来するように最初はこんな発泡スチロール製の白鳥を沼に浮かべて他の白鳥たちを呼んだそうです~
白鳥がいっぱいいる季節に来てみたいなぁ♪



そして初日に寄った副港市場でお土産を買ってそれぞれ自宅配送の手続きをしました。
新鮮な魚介類がとても安くてこの街に住みたいね~とか女性たちは言ってましたが厳しい冬に暮らせる勇気はないですよね~(苦笑)

この日はずいぶん楽をさせていただき疲れもずいぶん取れました。