ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

パウダーツアー3日目 (最終日)

2010-01-29 08:34:34 | テレマーク
今朝のお天気は少し明るくなってきました。
昨年も晴れたのは最終日だけ(笑)
しかし晴れ間が見えたのは朝のひと時、しかもゲレンデ下だけでした。
上はやはり厳しい天候です。

今日はアンヌプリスキー場の林間とG7のゲートを入り最初にゴンドラの中から見たなだらかな向うの丘陵地に行くそうです。

シールをつけて歩かないというので綿入りのウエアーにしました。
まずゴンドラの下で準備運動です。



まず慣れるまでゲレンデ内のオフピステを滑るのですが、昨日の疲れなのかコケル人が多い。私も何度もコケました・・・

いよいよG7の「えぇ沢ゲート」を通過してゲレンデ外にでます。
急な沢を下ります。
ほとんど横滑りでズズーッと滑り降りていくのとトラバースで移動します、足が疲れる。
しかし下にはすばらしい斜面。
ボーダーには斜度が足らないので誰も立ち入っていないところです~
ふあふあの感触を味わいました。



帰りゲレンデに出るまでの急斜面でまたまたコケル。
下まで降りるとお昼でしたがもう一度リフトに乗りゲレンデを滑り最終にしようということになりました。
また同じように急斜面では全くうまくいかない・・・
最後きちんと決めたかったけどダメでした(ガクッ)



昼食後(ジンギスカン丼はおいしかった)私達は帰る用意をしに宿へ戻ります。
帰りに記念写真を宿のご主人が撮ってくださいました。



そして3時半のバスでニセコを後にします。
バス停では残るみんながお見送りしてくれました。
楽しい仲間でした!



そしてお世話になった春水さんとやまちゃん。
ありがとう!



また長いバスに乗り千歳空港まで帰ってきました。
二人で夕食をとり紅蓮さんを送って私はこの空港内のホテルに一泊して翌朝帰りました。
楽しかった北海道!

また行きたい~
一緒にいった紅蓮さんのブログです!

紅蓮のポケット




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後まで・・ (紅蓮)
2010-01-29 16:16:12
お世話になりました。
今回、いろいろと学習しました。
ビーコンもあらためて、やり方を確認したし、他にも持ち物、ウェアーなど、参考になりました。

さとさんのところに、見送り写真があるので、頂いていきますね~。嬉しかったね。みんなで見送ってくれて。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2010-01-29 16:53:46
楽しかったですね!!
こちらこそ紅蓮さんが一緒なので心丈夫で楽しめました。一人ではつまんないもの。

八甲田のときも姿が見えなくなるまで見送っていただき感激しました。
嬉しいね~
過ぎ去るとあっという間ですが10月頃から計画して11月にはチケットを取り待ちに待ったニセコでしたものね。
幸せでした。ありがとう!
返信する
少女 (マサ)
2010-01-29 19:15:38
三番目の写真、さとさん、雪国の少女みたいです~♪
返信する
マサさんへ (さと)
2010-01-29 21:44:53
雪国の少女みたい~
しかしながら最後の乾杯写真見たでしょう(苦笑)
疲れ切った顔と髪の毛、年は隠せないね。
しかしながら素晴らしいニセコでした。
毎年の恒例行事にしたいと今回も思いましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。