お料理教室 2005-06-02 16:16:04 | 日々の出来事 月に1回、友人とお料理教室に通っている。もう3年くらい続いている。今日のメニューは「ごぼうのスープ」「レッドキャベツのマリネ」「鶏肉とみょうがのいため合わせ」「赤ピーマン、黄ピーマン、ベーコンのサラダ」「くるみ入りチョコレートケーキ」の5品。 ここは普通の家庭の台所を使って教えてくれる。しかも簡単、味は最高に美味しい! いつもは3人だけれど今日はIさんと二人でのお料理になりいつもより忙しかったけれど、 短時間でこんなにステキな出来ばえです。美味しそうでしょ・・・ « タオルの帽子 | トップ | lさん »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おいしそう! (紅蓮) 2005-06-03 06:53:58 すばらしい。サトさん忙しい毎日なのに、料理を習いにゆくなんて、すごい意欲的。ビックリ。それにヘルシーでおいしそうだし。料理って、自分で作っているだけでは、あまりレパートリーが広がらないので、ちゃんと教えてもらうといいんですね。 返信する ヘルシー (サト) 2005-06-03 07:21:55 紅蓮さまそうとてもヘルシーなんです。しかし食べ過ぎて夕方もお腹空かず、加茂川を御池まで(地下鉄5駅)、妹のトレッキングシューズを出してこの靴の歩きはじめをしました。快適に歩けそうなのでこれからも活躍してくれるでしょう。よかった。料理は気分転換です。ポテトサラダや豚のロースの煮豚など簡単で美味しいのでよく作って、スタッフに食べてもらっています。お鍋いっぱい作ってもスグ無くなるけど・・・またレシピ紹介しましょう。 返信する 楽しそうですネッ (ma~♪) 2005-06-03 22:49:28 楽しそうな会話が聞こえてきそうですネッけんいっちゃんは今日も遅いみたいですお腹空きました 返信する ma~♪さん (サト) 2005-06-04 07:46:04 いつも有難う。ストレス解消になりますよ。この料理教室。6日、東京に研修です(最終で帰ります)そして7日に台湾の劉さんの病気が思わしくないとのことで急遽お見舞いに行くことになりました。一人で行こうと手配したのですが、Iさんが一緒に行ってくれるというので、助かりました。心丈夫です。劉さんのことはまたブログに書こうと思っていますが、私たちが行くまでどうぞお元気でと祈るばかりです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ビックリ。それにヘルシーでおいしそうだし。
料理って、自分で作っているだけでは、あまりレパートリーが広がらないので、ちゃんと教えてもらうといいんですね。
そうとてもヘルシーなんです。
しかし食べ過ぎて夕方もお腹空かず、加茂川を御池まで(地下鉄5駅)、妹のトレッキングシューズを出してこの靴の歩きはじめをしました。快適に歩けそうなのでこれからも活躍してくれるでしょう。よかった。
料理は気分転換です。ポテトサラダや豚のロースの煮豚など簡単で美味しいのでよく作って、スタッフに食べてもらっています。お鍋いっぱい作ってもスグ無くなるけど・・・
またレシピ紹介しましょう。
けんいっちゃんは今日も遅いみたいです
お腹空きました
ストレス解消になりますよ。この料理教室。
6日、東京に研修です(最終で帰ります)
そして7日に台湾の劉さんの病気が思わしくないとのことで急遽お見舞いに行くことになりました。一人で行こうと手配したのですが、Iさんが一緒に行ってくれるというので、助かりました。心丈夫です。劉さんのことはまた
ブログに書こうと思っていますが、私たちが行くまでどうぞお元気でと祈るばかりです。