11月のセレブ教室は「クリスマスバージョン」
午前はリース作り。
生のリースと乾き物の二つのどちらかを選びます。
先生の見本。

私もこちらのバージョンでリボンを変えてバイオレットにしました。
材料です。

窓際で色がよくないけれど私の作品。

ちなみに生で制作されている方々。

リボンもそれぞれに個性的で素敵です、香りがまたいいのね♪

お昼は自然なものにこだわったヘルシー料理です。

お昼からの寄植えは茶色のバラ模様の鉢に「ホワイトクリスマス」をイメージして変わったミニバラを中心に植えます。
先生がまず見本を示してから~

私の作品。

デザートは美味しいケーキでした。
甘くなくていい感じ!

おまけ
23日は出勤時にいつも聞いているラジオの20周年記念。
「新風館」でライブがあるというのを聞いて是非聴きたいので夕方出かけました。
ゲストはなんとあの「小野リサさん」
先日のアルバム「ジャポン」の中から3曲も歌ってくださいました。
外でのライブは寒くて腰が冷えたけれどボサノバの素敵な音楽に酔いしれました♪
彼女の声はなんとも言えず魅力的ね。
「黄昏のビギン」はすごく良かった!!
生で聴けておまけにただだったしね(笑)得したわ。
新風館もクリスマスイルミネーションが素敵でしたがライブは写真禁止だったのでカメラはカバンにしまったまま。
帰りの京都駅でそうそう・・・と思って記念に巨大なクリスマスツリーを撮りました。

もうすぐ12月ですね。
1年の早いこと・・・・
午前はリース作り。
生のリースと乾き物の二つのどちらかを選びます。
先生の見本。

私もこちらのバージョンでリボンを変えてバイオレットにしました。
材料です。

窓際で色がよくないけれど私の作品。

ちなみに生で制作されている方々。

リボンもそれぞれに個性的で素敵です、香りがまたいいのね♪

お昼は自然なものにこだわったヘルシー料理です。

お昼からの寄植えは茶色のバラ模様の鉢に「ホワイトクリスマス」をイメージして変わったミニバラを中心に植えます。
先生がまず見本を示してから~

私の作品。

デザートは美味しいケーキでした。
甘くなくていい感じ!

おまけ
23日は出勤時にいつも聞いているラジオの20周年記念。
「新風館」でライブがあるというのを聞いて是非聴きたいので夕方出かけました。
ゲストはなんとあの「小野リサさん」
先日のアルバム「ジャポン」の中から3曲も歌ってくださいました。
外でのライブは寒くて腰が冷えたけれどボサノバの素敵な音楽に酔いしれました♪
彼女の声はなんとも言えず魅力的ね。
「黄昏のビギン」はすごく良かった!!
生で聴けておまけにただだったしね(笑)得したわ。
新風館もクリスマスイルミネーションが素敵でしたがライブは写真禁止だったのでカメラはカバンにしまったまま。
帰りの京都駅でそうそう・・・と思って記念に巨大なクリスマスツリーを撮りました。

もうすぐ12月ですね。
1年の早いこと・・・・
新風館に小野リサさんが来たのですか。生の声を聞けてよかったですね! 無料だったの? それはラッキーでしたね。
いつの間にか、町はもうクリスマス・モードになっていますね。
店に飾りましたがとっても素敵ですよ~
寄せ植えは玄関の定位置、バラが咲き出すと可愛いでしょうね。
小野リサはボサノバや日本語の歌などバラエティーに富んでいて楽しませてもらいました♪
子供が生まれたことを歌った曲がジャポンの中にあるけれどジーンときます。
お孫さんをもたれた皆さんやママにも聞いてほしい曲です。
「MyAngel.MyLove」という曲です。
私は、ここ5年ほど毎年同じリースを飾っていますけど、いいのかなぁ(汗)
ホントに、街はクリスマスモードに突入。今年も残り少なくなり、なんだか焦ります。
生のもまたいい感じ。
あっという間に12月で、クリスマスがくるんですね。今年は秋が忙しかったので、1年が早かった。
小野リサさんの「MyAngel.MyLove」という曲聞いてみたいですね。彼女の声は独特で、心にしみますね。
たまたま毎年作るので新しいものは店、お古は自宅で飾っています。
私も同じものよ~(笑)
本当に焦りますね。
マサさんはお孫さんのお世話もあるでしょうからより忙しいわね、お疲れが出ませんように。
でも嬉しい疲れだったかもね。
小野リサさんは癒されますよ~
是非聴いてほしいから、帰ったら何とかしますね。
今日から秋田八幡平です。