-
「食糧安保論」がかえってリスクを高める理論的根拠&立憲・維新の国会共闘について
(2022-09-26 01:24:48 | Weblog)
17日のNHK Eテレで食料安保についてのシンポジウム番組を見た。大学教授など食... -
「食糧安保論」がかえってリスクを高める理論的根拠&立憲・維新の国会共闘について
(2022-09-26 00:49:42 | Weblog)
17日のNHK Eテレで食料安保についてのシンポジウム番組を見た。大学教授など食... -
近況&旬な話題への「私見」…安倍国葬・沖縄知事選・旧統一教会・台湾有事&21世紀の民主主義
(2022-09-13 00:05:18 | Weblog)
久しぶりのブログです。中断中も、毎日数十人の閲覧者が訪問していただき、私のブロ... -
曲がりかとの日本経済――政治家や経済学者は未来図を描けるか?
(2022-02-21 10:29:41 | Weblog)
北京オリンピックが、欧米を中心とした「外交的ボイコット」やドーピング疑惑など、い... -
アメリカが新疆ウイグル人権侵害問題で北京オリンピックの外交的ボイコットを呼びかけた本当の理由
(2022-01-25 01:21:34 | Weblog)
【特別追記】ウクライナ情勢でバイデン... -
私が「憲法改正」すべきと考えた、これだけの理由。
(2022-01-03 01:43:05 | Weblog)
●ブログを書き始めて5000日目を迎えて ... -
「次の天皇は愛子さま」が国民の総意だ。
(2021-12-13 08:41:35 | Weblog)
【緊急追記】皇位継承問題の有識者会議... -
真珠湾攻撃から80年――日本はあの戦争から何を学んだか?
(2021-12-07 11:38:22 | Weblog)
今から80年前の1940年12月8日、日本海軍... -
共産党が国民から嫌われる、これだけの理由。
(2021-11-15 05:49:10 | Weblog)
【緊急追記】共産党・穀田国対委員長が... -
財務省・矢野事務次官の「国家財政破綻」論を論理的に検証した。
(2021-11-02 08:23:47 | Weblog)
【緊急追記】 岸田政府はアベノミクス... -
岸田・自民党の公約「成長と分配の好循環」は実現可能か?
(2021-10-19 02:26:34 | Weblog)
【総選挙終盤戦での疑問】(25日) 投票... -
岸田新政権の船出は前途洋洋か、それとも多難か~
(2021-10-06 07:15:54 | Weblog)
【特別追記】 岸田新内閣の所信表明演... -
ワクチンに新効果があるかも~ 立憲民主党の「アベノミクス失敗検証」の論理的考察
(2021-09-24 09:45:24 | Weblog)
【別件特記】 30日で緊急事態宣言が解... -
自民総裁選は河野氏の圧勝か? ワクチン接種率が上がると、なぜコロナ感染が拡大するのか? 日経がその事実を明らかにした。
(2021-08-30 07:43:25 | Weblog)
【追記3】 自民党総裁選を明日に迎えて... -
コロナとの闘いは「第3次世界大戦」だ。
(2021-08-19 09:08:39 | Weblog)
政府は20日から緊急事態宣言の対象地域... -
終戦76年――沖縄戦・原爆投下・黒い雨訴訟・北方領土・核廃絶の問題をトコトン論理的に考えてみた
(2021-08-04 09:03:07 | Weblog)
【特別追記】 追記であるにもかかわら... -
オリンピック選手村が「ダイヤモンド・プリンセス号」になる日
(2021-07-26 04:13:09 | Weblog)
いろいろな問題を抱えながら、東京オリ... -
厚労省が無断で「ワクチン効果」の説明を変えた
(2021-07-20 04:05:22 | Weblog)
卑劣にも、厚労省はホームページにおけ... -
厚労省のコロナ対策がしっちゃかめっちゃかになった理由
(2021-07-14 00:12:26 | Weblog)
私はファイザー社製の新型コロナ・ワク... -
読売新聞に追随してNHKも日本国民を犠牲する側に回ったのか。
(2021-07-06 03:09:39 | Weblog)
NHKが公共性をかなぐり捨てた。すでに公...