金剛山(1,125M)は幼稚園児から後期高齢者まで年齢に関係なく山歩きを楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/a1969c95ec3592fbf18801efba6b2404.jpg?1591005487)
金剛山 山頂 午前7時35分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/d504d7f614dcc7fe30f8f4b64a556e55.jpg?1591005487)
転法輪寺境内 今日も登山者僅か
後期高齢者の中で、80歳代は数多くいます。
80歳代前半が多いですが、85歳を超えた人も結構います。
今日紹介するのは87歳の I さんです。現在では週2回早朝登山を楽しんでおられます。
車を運転して40分程かけてこられるので大変だと思います。
本人は回数を減らしているのは、膝の具合が良くないからだそうです。
私も80歳前半、I さんにならい何時迄も山登りが出来るよう努力したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/a1969c95ec3592fbf18801efba6b2404.jpg?1591005487)
金剛山 山頂 午前7時35分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/d504d7f614dcc7fe30f8f4b64a556e55.jpg?1591005487)
転法輪寺境内 今日も登山者僅か
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます