随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

韓国カボチャ

2025年02月21日 | 今日の出来事
韓国カボチャを栽培してから20年余りになりました。

一般的なズッキーニと同じく幼果を収穫して利用します。






幼果を収穫しないと次のように完全にカボチャです。



これは次年度のタネを取るためだけに保存しています。

カボチャのように食べられますが、好きではありません。

蔓性ですのでカボチャと同じように栽培しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者になると徐々に

2025年02月20日 | 今日の出来事
86歳をもうすぐ迎える歳になってきました。

最近では身体的な衰えを感じるようになってきました。

菜園作業は自分ではきついと思いませんが、作業中にバランスを崩してしりもちをつくことがある。

以前にはなかったことである。

作業中農機具を置いた場所を忘れて探す頻度が多くなりました。

歳を重ねる毎に以上のような現象が出現することは避けられないでしょうか?

可能な限り健康的な毎日を過ごして行きたいですが!

認知症へ進行することだけは避けたいと日々思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜がようやく結球❣️

2025年02月19日 | 今日の出来事
今年は害虫に被害を受けたので再度植え付けしましたので結球するか心配でしたが、ようやく結球し始めました。

これから更に結球すれば立派な白菜が収穫出来るでしょう!

現在のところ全然害虫の被害も出ていませんので安心しています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易温床作り

2025年02月18日 | 今日の出来事
寒波続きで寒い朝になりました。最低気温0℃でした。最高気温は7℃に上がる予報です。

時間がありましたので、菜園で簡易温床作りをしました。

色々な温床資材を使って作りました。上手く温度が上がるといいですが?

試験的にサニーレタスのタネを蒔きましたので、上手く発芽すれば成功ですが?

使用可能でしたら夏野菜の苗を作る予定です。

周囲は合成樹脂板囲で囲みました。
天井は厚手のビニールの二重掛けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はまた寒波襲来‼️

2025年02月17日 | 今日の出来事
今朝は3℃でしたので、寒さは少しましでしたが、8時過ぎ雨が降りましたけど10分ほどであがりました。

春大根 赤大根の植え付け準備をしました。

元肥を入れ穴開きマルチをしました。マルチは一度使用したものを再利用しました。

現在タネはタキイ種苗に注文していますので1週間すると届くでしょう?

届いたら蒔く予定にしています。
ベタ掛けかトンネルする予定です。
マルチは再利用しました。


ーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする