今日も金剛山は、山歩きに最高の気象条件でした。
気温14℃(9時10分現在)
友達夫婦に誘われ花たちを求めて山頂周囲を散策しました。
寺谷でまずシロバナネコノメグサを見つけました。

シロバナネコノメグサ
山頂の千早城址近くで清楚な白い花を見つけました。

シロバナショジョウバカマ

シロバナショジョウバカマ
カタクリが群生してるところを訪ねました。千早城址より
セトヘの道を少し下りた所にありました。
今年はカタクリが見事な群生でありました。

残念ながら花が開いていませんでした。気温が上昇すると
開花するそうです。
帰途、葛木神社の裏手でショウジョウバカマとカタクリに出会い
ました。

カタクリ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ
同じ場所でミヤマカタバミも白い花をつけていました。

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ
今日は、たくさんの美しい花たちを鑑賞しまして山の疲れも
和らいで楽しい山歩きになりました。
気温14℃(9時10分現在)
友達夫婦に誘われ花たちを求めて山頂周囲を散策しました。
寺谷でまずシロバナネコノメグサを見つけました。

シロバナネコノメグサ
山頂の千早城址近くで清楚な白い花を見つけました。

シロバナショジョウバカマ

シロバナショジョウバカマ
カタクリが群生してるところを訪ねました。千早城址より
セトヘの道を少し下りた所にありました。
今年はカタクリが見事な群生でありました。

残念ながら花が開いていませんでした。気温が上昇すると
開花するそうです。
帰途、葛木神社の裏手でショウジョウバカマとカタクリに出会い
ました。

カタクリ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ
同じ場所でミヤマカタバミも白い花をつけていました。

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ
今日は、たくさんの美しい花たちを鑑賞しまして山の疲れも
和らいで楽しい山歩きになりました。