北海道の山で登山者の遭難事故が報道され、最悪の結果。山を愛するものとしてこの結果は残念でなりません。
山の気象は突然想像しない状態になることは山歩きの経験あるものは充分心得ていても対処を間違えると駄目ですね。
今日金剛山に登りましたが、登山口までは好天でしたが、8合目以上から濃霧の上に風もあり気温も下がっていました。
金剛山でも遭難や転落事故は、年間沢山発生しています。事故を起こさないように山歩きをするように心がけたいと思います。
今日、金剛山に1250回目の登山になりました。昨年9月1,000回になり丁度10ヶ月で250回ですから月平均25回登った計算です。
これからも用事のないときは山登りをしたいと思います。
今朝の山頂の転法輪寺 濃霧で本堂は見えません
登山回数の名札掲示板(1000回以上1250回、1500回、2000回と区分掲示)
8時20分の気温