随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

サギ草を発見

2014年08月05日 | 今日の出来事

金剛山で今朝こんな花を見つけました。
写真をとり、ネットで調べたところ大山サギ草であることがわかりました。

場所は、山頂近くの遊歩道から少し入り込んだところです。
一つ一つの花がサギに似ており見事なものです。蘭の一種。

 
 
調べたところ大山サギ草は
 山地の樹林内に生える多年草です。 茎は直立し高さ40〜60cmと 大きく、
  茎の上部に淡緑白色の花を多数、密につけるので見応えがあります。 花期は7-8月。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする