金剛山で今朝こんな花を見つけました。
写真をとり、ネットで調べたところ大山サギ草であることがわかりました。
場所は、山頂近くの遊歩道から少し入り込んだところです。
一つ一つの花がサギに似ており見事なものです。蘭の一種。
調べたところ大山サギ草は
山地の樹林内に生える多年草です。 茎は直立し高さ40〜60cmと 大きく、
茎の上部に淡緑白色の花を多数、密につけるので見応えがあります。 花期は7-8月。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- قیمت مانیتور اندرویدی خودرو/狭山池
- sayamaikesoba/ミニ白菜は重宝します❣️
- クリン/ミニ白菜は重宝します❣️
- sayamaikesoba/2024年最後の1日は❓
- murataです/2024年最後の1日は❓
- お寿司の人/今年の菊芋の収穫
- قیمت یرآق آلات/金剛山は人気
- وزن قوطی 2*2 شش متری/柏原秀敏さん金剛山3,000回登頂
- وزن قوطی 10 در 10/スイカ メロン マクワ を直播
- وزن قوطی 80 در 80/山野草と薬草&山菜