随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

イチゴの苗をポットへ移植

2021年03月30日 | 今日の出来事
娘が友人からイチゴの苗(タネを蒔いて5センチ位の育てたもの)を戴いてきたので、私の菜園で育てることにしました。

約80株あります。種類は、あまおうです。

ネットで検索すればこんなイチゴのようです。名前の通り甘くて美味しいイチゴみたいです。

この苗は、秋迄ポットで育て秋に定植するといいでしょうね!

収穫を想像してしっかり苗を育てます。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメ順調に花咲く | トップ | 晴天が続き菜園作業が順調に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいちゃん)
2021-03-30 20:07:28
あたたかや いただけし苗は あまおうや
80株も凄いですね、ありがたい事です。
大収穫を期待したいです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (sayamaikesoba)
2021-03-30 21:09:40
あいちゃん
コメントありがとう

来年の春楽しみです。
まだ生まれて間もないので育てるのが正直大変です。
甘いイチゴ大事に世話します。
随時アップしますのでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿