随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

母の手伝い

2024年10月12日 | 今日の出来事
大学4回生の時、就職が早く決まりました。他の学生が就職活動で10月は忙しくゼミなどは休講でした。

母から稲刈りの手伝いを頼まれました。関東から九州の実家へ帰省しました。

当時は機械化されていず稲刈りは手刈りですから慣れないと大変でした。

父は役所勤めですから農家は母中心でした。

帰省して稲刈りがほぼ目処がつくまで毎日毎日田圃で農作業で苦労したことが思いだされます。

母は愚痴もこぼさず頑張っていました。その母も100歳を超え旅立ちました。

学生時代の思い出です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝蕾(コブタカナ)の苗定植 | トップ | 今日の収穫は⁉️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿