随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

平年並み?

2010年09月09日 | 今日の出来事
日本中を騒がせた台風も消滅し猛暑も去った感じのする今朝は久しぶりに爽やかな朝を迎えることが出来ました。

予定通り午前中は金剛山(1,125m)へ山歩きに出かけました。気温も下がったので登山客も多く駐車場も満杯状態でした。

千早赤阪村の登山口の気温は21℃、今秋初の経験する気温です。登山道もこの気温のお陰で快適な登山が出来ました。今日で登山回数1,611回になりました。

山頂の気温9時現在18℃、20℃をはじめて割り込みました。6時では14℃まで下がっていたようです。山頂は快適そのものでした。これからの金剛山はしばらく快適な山が楽しめそうです。




下山途中の登山道でこんな花を見つけました。ジャコウソウです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2010年09月05日 | 今日の出来事
相変わらず猛暑ですが、午後3時過ぎ久しぶりに雷をともなってにわか雨が降りました。雷は派手なおとでしたが、雨は大地を潤すほどには遠い降り方でした。

残念ながら期待はずれのにわか雨でしたが、今日友人にキャベツやカリフラワーの苗を戴きましたので夕方植付けしました。今日の雨が少しは根付くのに少しは助けになれば助かりますが。

菜園作業はこの猛暑ですから何時種まきするか判断に困ります。例年よりずらしながら作業するほうがいいと思いますが、、、、、、、。

金剛山情報

金剛山も降雨全然無。登山道は完全に乾燥して少し滑りやすくなっていますので要注意。
今朝の山頂の気温8時現在23℃、微風、快晴。

日曜日で登山客多し、駐車場もほぼ満車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は確実に

2010年09月04日 | 今日の出来事
9月になっても猛暑日の連続で本当に毎日うんざりです。先日大阪市内まで出かけましたらこんなものを見つけました。

今年は秋になるまでまだまだ先かと思っていましたが、こんなものを見つけると確実に近いことを知らせてくれます。






これは淀屋橋の御堂筋の銀杏並木の銀杏です。これが色づいてくる頃にはこの並木も美しく衣替えします。此処の銀杏並木の紅葉は壮観で大好きな場所のひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする