早朝から金剛山登山に出かけました。平日で登山者はほとんどいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/a647234eab2cce50ef9a3dcc8041aa0a.jpg?1637821694)
転法輪寺本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/79cc4bd5122824f5bf20d57b0e9ca075.jpg?1637821695)
山頂の気温
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/d78a2fcb98abb80f188f6f87eaa34608.jpg?1637822091)
ソラマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/72e7798a327352e4c2ceb3a56e18961b.jpg?1637822091)
赤いソラマメ
単独行動でアナグマコースを選択して登山開始して75分かけて山頂にたどり着きました。
山頂の気温は3℃でこの時期だと少し高めでしょうか?
山頂には、殆んど人がいませんでした。早々に下山開始してゆっくりと60分かけ駐車場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/a647234eab2cce50ef9a3dcc8041aa0a.jpg?1637821694)
転法輪寺本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/79cc4bd5122824f5bf20d57b0e9ca075.jpg?1637821695)
山頂の気温
午後から菜園作業して過ごしました。
ブロッコリーを苗が大きくなってきていますので、14株定植しました。
ソラマメと赤いソラマメが成長してきましたので、全ての株を摘芯しました。
摘芯することで、側枝が早くできると思います。これから害虫に注意して育成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/d78a2fcb98abb80f188f6f87eaa34608.jpg?1637822091)
ソラマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/72e7798a327352e4c2ceb3a56e18961b.jpg?1637822091)
赤いソラマメ