風邪気味だった体調も、栄養ドリンクと睡眠で復活
と言うことで… 『大阪ステーションシネマ』へ
LUCUAの三省堂書店から大阪駅を…
これまでは近くのビルから撮っていた屋根の部分と、撮影場所だったスカイビル。
映画は『プリンセス トヨトミ』
完全な娯楽映画かな でも、こんなことあったら面白いかな?
なぁ~んて思って、少し笑ってしまったり納得したり…
いつもと違う映画鑑賞は、出来たてホヤホヤの映画館でした。
やっぱり『おNEW』はエエなぁ~ なんでも???
そんな事はありません。 古くても、と言うより古いからこその良さもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
古き良き時代の思い出が今日暖簾をおろします。
近くの銭湯が、長い歴史に幕をおろします。最後の銭湯をカメラに収めて来ました。
この暖簾はもらい手があるそうです。 季節ごとに変わる暖簾も楽しみでしたぁ~
履物を下駄箱に入れて、女湯へ…
今やおっさん? の我が息子が最初に覚えたのが数字の4で、下駄箱の4という数字を指さして、
しきりに「よん・よん」と言っていたのを思い出しました。
頭を洗ったあと、ドライヤーに入って髪の毛がクルクル回るのを喜んでいた事なども
もっと遡れば自分自身の子供時代の事なども思い出します。
騒いで近所のおばちゃんに怒られたり、やさしく背中を流してもらったり etc~etc
裸の付き合いとはよく言ったもので、遠方の人たちとも言葉を交わし話に花が咲いたものでした。
家に風呂を造った後も銭湯通いは続いていたので、寂しくて… これからも他所の銭湯にまで足をのばしそうです。