あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

Weekend cinema…

2011年10月01日 18時04分46秒 | あちこち散歩

『エンディングノート』を観て来ました。
主人公は、参列者に笑いかけている『遺影の主』
ドキュメンタリーでした。

高度経済成長期を支えた「段取り命」の主人公が、
会社を引退した後に癌が見つかり、手術も不可能だと…
そこで彼は遺書のような大袈裟なものではなく、
『To do LIST』を記したマニュアル作りに
力を注いでいきます。

家族との絆、関わり方、残される者への思いやり等々。
他人の問題ではなく、自分の生き方や逝き方といったものを
考えさせられる作品でした。

出演:遺影の主・砂田知昭・享年69歳
監督:砂田麻美(主人公の次女)主人公曰く、
    育て方の段取りを間違えたそうですが?
制作・プロデューサー:是枝裕和 

他人ごととは言え、やっぱり泣いてしまいました。
何かを重ねていたのでしょうね。

続けさまに梅田ガーデンシネマでの観賞でした。

工事中の写真はよく撮りましたが、大阪駅完成後は初めてです。
   
北ヤードは開発中!! ここも長い間手つかずでしたねぇ~

   
いつもと違う場所からの撮影  左から順に 
★下にある滝見小路で、滝のように感じることができます。
★今は芝居小屋がありますが、毎年ここにはクリスマスツリーが飾られます。 
★空中庭園への廊下? ★その向こうに田んぼや菜園が…

今度はクリスマスツリーを撮りに来ます。 その前に観たい映画があるかも…です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする