徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

ムースとの遭遇

2007-05-26 06:27:56 | スウェーデン日記

Tullinge湖に沈む夕日

 二日ほど前の散歩で、いつもの森の道に若者のバイクが入り込んで通れなかったので、北へ続く別の道を進みました。そこで、今まで見たより随分大きな鹿に出会い、ビックリしたのですが、姿をはっきりと確認出来ませんでした。
 そして今日の散歩。いつもの森の道を歩いていると、左でガサガサ音がする・・・・何かいるな・・と目をやると黒い大きな動物が目に入りました。それは、固まっているキクと私の前の道を横切り右の丘に消えました。かなり近かったので、姿をはっきり見ることが出来たのですが、肩胛骨あたりがこぶのように盛り上がっていて、たてがみのような黒い短い毛が生えていました。角は無く、顔が馬みたいに見えたので、ロバかポニーだろうか・・・と思ってしまいました。(^_^;)でも、これはひょっとして!と家に帰り着いてから、ネットで検索・・・間違いありません。 ムース(ヘラジカ)です。滞在2ヶ月でやっと出会えました。そして、二日前の鹿もきっとムースだったに違いない!と思っています。友人に聞いたら、「そんなに大きな普通の鹿はいない!」と言っていたので・・
 残念ながら、慌ててカメラを手に取った時にはどこにもムースはいなくなっていました。 今度の散歩はちゃんとカメラを手に持って、歩きたいと思います。


お気に入りの広場はアルメリアで一杯になりました


Germander Speedwell カラフトヒヨクソウ 群生していてきれいです


ワイルドストロベリーもたくさん咲きました


フウロソウ


住宅地でもいろんな花が見られます。花の終わったチェリーも実をつけていました


セイヨウトチノキ


クレマチス 庭の塀にびっしり咲いていました


西洋オキナグサ

 クリックいただけたら、嬉しいです♪