徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Minny)
2009-04-12 22:10:56
TAKAMIさん、こんにちは~!
桜の種類よくご存じですね~よく解りませんが、オオシマザクラに似てるような気がします
ネットで調べてみましたが、種類が多すぎて解りませんでした桜は咲き始め、満開、咲き終わりと、それぞれ味がありますよね

よし男さん、こんにちは!
お遍路のトレーニングお疲れ様ですこの季節は歩いていても桜はきれいだし、気候もいいし、楽しいですよね
と、思っていたら、今日はもう、いきなり暑くて夏はすぐという気がします・・・
返信する
Unknown (よし男)
2009-04-12 21:15:37
こちらも桜は終わりを迎えています。
こちらの大規模公園には家族連れも来ていましたが、桜は少なく
なっていました。それでも七輪を提げて来ていましたよ。
ガスコンロよりも、おいしく料理できたでしょう!
遍路歩きの練習で通過するのですが、木陰はよいとして、
日本晴れであっても日差しが強すぎて困ります。
遍路用菅笠をかぶっての歩行は、ここでは異様でしょうし、
陣笠では、なお異様でしょう。男に日傘は似合わないし。
お花見開催のお知らせポスターが4月19日となっているのが
完全な天気の見込み違いを示しています。

これからは、葉桜ですね。
返信する
きれい~ (TAKAMI)
2009-04-12 07:11:01
2枚目の桜、なんていうのかしら
ほんとに、とっても清清しいですね。
オオシマザクラとは違うのかしら?
ソメイヨシノのほかにも、枝垂桜、陽光桜、八重桜、江戸彼岸桜… 公園の樹に名前が書いてあって、少しずつ覚えました(*^_^*)
minnyさんも、何度もお花を見に出かけるんですね♪仲間~(*^_^*)
私も今日、お花見最終回にいってきます♪♪
返信する

コメントを投稿