徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

お遍路 第81番札所白峰寺

2015-06-16 11:59:32 | お遍路


 白峰寺までは300mの高低差を登る、最後の遍路転がしの約6.5km。

 今までの苦しかった山道を思い出しながら、これこれ~来た来た~というワクワク感があります。

 

 盆栽用の植木が並んでました・・

 今外国人にも人気の盆栽。ここは盆栽を含め、いろんな植木が並んでました。ここから各地に出荷されるんでしょうね。






 オリーブの植木も大小様々~




 泥塀がいい味。



 それぞれの山に五色の名がついた五色台



 山道、入ります~
 


 地層が露になっていて面白いです



 だいぶ登って来ました



 テトも頑張れ!



 野生のツツジは色がきれい~















 一休み・・・











 下乗石

 ここからはどんなに位が高い人も馬を下りて歩きなさい、という意味だそうです。間もなく聖地ということですね。









 白峰寺到着~













  さあ、次は根香寺



最新の画像もっと見る

コメントを投稿