海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

デスペラードにサイストラップ装着

2022年02月05日 | やっぱり海が好き!
注文してたサイストラップが届いたのでデスペラードに装着してみました。



昔はシットオントップカヤックにはサイストラップ装着が当たり前だったのですが最近は誰も着けていません。
今はシットオントップカヤック=フィッシングカヤックなので余計なものにフックが刺さったりしたら面倒ですからねぇ
でも、漕ぎをメインに考えたら下半身が艇に固定されているほうが断然良いです。
推進力としても下半身が使えるのが有利ですし、膝で艇を引き上げられないと艇を傾けられません。
サイストラップがないと傾けようとしても自分だけ落ちます(笑)
スキマー128の時は傾けて操船しようなどとはあまり考えなかったけどデスペラードには必要な装備かな…と思いました。
もう少し暖かくなったらいろいろ試してみよう。



先日、砂浜でカヤックトレーラーのコネクタが外れてトラブったので修復ついでにデスペラードのハル形状に合わせていろいろ改造補強しました。
後側にも補強フレームを入れたのでより一層ガッチリとしました。
その時の艇に合わせていじれるのが自作の良いところですね。



ベアリングがゴリゴリだったホイールも新品に交換しました。
一番安いエアタイヤを買ってきてハートタイヤに換装しました。
ハートタイヤはノーパンクタイプなのでエアタイヤよりも重いのですが測定してみると200gしか違わなかったので、その程度の差ならやはりハートタイヤが良いかと…
多少は重くなっても砂浜で引っ張るときはハートタイヤのほうが有利ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする