先月に行ったばかりですが、またまたまた温泉へ行って来ました。
昨年、夫婦そろって還暦になったので、先月のは自分達へのご褒美みたいな感じだったのですが、今回は息子からのサプライズプレゼント旅行です。
家族みんなで温泉なんて十数年ぶりかなぁ…
観光というよりも、のんびりして欲しいということで同じホテルに2泊3日。
しかも、箱根なので家から車で1時間くらいとかなり近い…おかげで本当にのんびりできました。
もう河津桜が綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/843c66da89f990483e4f47f535c54da3.jpg)
ホテルには庭園があって、滝が流れており鯉が泳ぐ池も数か所ありました。
カプセルトイ販売機を使って鯉の餌が売っていたので購入して撒くことに…
息子と二人で池に餌を投げるも、アヒルがやってきて沈む前にみんな食われてしまった。
アヒルが居ないポイントへ投げてもスーッと移動してきてパクっ!と食われた…鯉の餌なのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/23ade4ce8b8b5a27bc16d851fc1096b4.jpg)
庭園内には、玉簾神社があり縁結びのご利益があるらしい…
でもまぁ、一応お参り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/d1d07c9f028fd2a7c3f16899770b0c70.jpg)
神社の周りを池から上がったアヒルが散歩しています。
人の足元を普通に歩いているので、宿泊客のアイドル的存在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/e5c773df525266652a6628e84e1b4416.jpg)
2泊3日で散歩以外は移動もせず、朝夕の食事は豪華バイキング…
今回ばかりはコレステロール値を無視して食いまくっていたら3kg近く体重が増えてしまった、貧乏性だなぁ…
大浴場から戻ると廊下にアイスキャンディーとか置いてあるし…
時間帯によっては、ヤクルトも置いてあった。
とにかく誘惑が多い…そりゃあ太るわなぁ
昨年、夫婦そろって還暦になったので、先月のは自分達へのご褒美みたいな感じだったのですが、今回は息子からのサプライズプレゼント旅行です。
家族みんなで温泉なんて十数年ぶりかなぁ…
観光というよりも、のんびりして欲しいということで同じホテルに2泊3日。
しかも、箱根なので家から車で1時間くらいとかなり近い…おかげで本当にのんびりできました。
もう河津桜が綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/843c66da89f990483e4f47f535c54da3.jpg)
ホテルには庭園があって、滝が流れており鯉が泳ぐ池も数か所ありました。
カプセルトイ販売機を使って鯉の餌が売っていたので購入して撒くことに…
息子と二人で池に餌を投げるも、アヒルがやってきて沈む前にみんな食われてしまった。
アヒルが居ないポイントへ投げてもスーッと移動してきてパクっ!と食われた…鯉の餌なのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/23ade4ce8b8b5a27bc16d851fc1096b4.jpg)
庭園内には、玉簾神社があり縁結びのご利益があるらしい…
でもまぁ、一応お参り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/d1d07c9f028fd2a7c3f16899770b0c70.jpg)
神社の周りを池から上がったアヒルが散歩しています。
人の足元を普通に歩いているので、宿泊客のアイドル的存在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/e5c773df525266652a6628e84e1b4416.jpg)
2泊3日で散歩以外は移動もせず、朝夕の食事は豪華バイキング…
今回ばかりはコレステロール値を無視して食いまくっていたら3kg近く体重が増えてしまった、貧乏性だなぁ…
大浴場から戻ると廊下にアイスキャンディーとか置いてあるし…
時間帯によっては、ヤクルトも置いてあった。
とにかく誘惑が多い…そりゃあ太るわなぁ
二泊三日で3キロって・・・すげー。
のんびり、というか旅行自体新婚旅行が最後だなー。
まだ一番下が学生だし、定年になっても働かないと。
今日税務署行って確定申告のパンフレットもらってきたけど、ちょっと読んだくらいではわけがわからん。
しっかり読んで、調べていかないと、追徴だけはされるからなー。
さあ明日からまたがんばろー。
混んでるし待たされるし、って誰かぼやいていた
ネット処理でもできるらしいけど…
今朝体重を計ったらとりあえず1kgは戻ってた
いやぁバイキング恐るべし
家買ったときもやったけど、あの時はまだひな形みたいのがあったし、電子申告がない分、行って書いて出すしかなかった。
電子申請はマイナンバーカードやカードリーダいるみたいだし。
面倒だし無くすと大変だからマイナンバーカード作ってないよ。
税務署はとにかく追徴してくるからなー。
さあ明日からまたがんばろー。
ってことはマイナポイント貰ってないのかぁ…なんか勿体無い気もする
ってか、最近は結構使う機会も増えた気もするけど
まぁ確かに落としたりしたら面倒なことになるのはわかるけどね
でもまぁ、無くすと面倒なのは、他のクレジットカードとかも一緒だしなぁ
やっと体重がもとに戻ったよ
若いころみたいに体を動かさないから戻すのに時間がかかるよ
と言いながら、今日の昼も”ゆで太郎”行って、かけそば大盛りとミニかつ丼のセットを食ってしまった…
暖かい日もあるけど、やっぱり冬場は海に行く気も出ないんだよねぇ
以前は1,2月でもドライスーツ着て浮いていたんだけど
3月になったら浮こうかなぁ
印鑑証明カードも入ってたから豊島区役所へ紛失再発行届けるときに、身分証明書が2級電気通信工事士のしかなくて。これは他のようにプラスチックのカードではなくて、紙四つ折りで昔の運転免許証カバーみたいのに2つ折りで格納するタイプ。
財布に入らないから鞄にいれてたのでこれしか残らなかった。都知事発行でエンボスの押印がついてても窓口で「財布ごと落としたのでこれしかありません」って出したら奥の管理職のとこまで聞きに行ってようやく通してくれた。そりゃ初めて見るもんな。一般人は。
財布受け取るときの交番でも同じのを見せて「よくありましたね」と言われた。
保険証と一体にするときにマイナンバーカード作るしかないか。
何とかペイとかも現金で在高がわからないやつは結局不要不急のモノを買ってしまいそうであんまり特にならないしなー。
確定申告もパンフレットと用紙をもらったけどまだよく読んでない・・・あと一か月切ったから、しっかり読まないと。追徴だけはしっかりやられるからなー。
春一番吹いたけど、このままあったかくなるのかなー。
さあ明日からまたがんばろー。
せっかくだから普段買わないような物でも…
とは思ったんだけど、特に思いつかなかったからいつもの買い物で消えた
だから、あまり有難みも感じなかったな
何か貰うんだったら、ナントカペイよりもAmazonギフトとかで貰った方が嬉しいな
趣味の買い物に使いやすいもん
某保険のなんとかポイントが期限だから賞品にかえようとしたら、カタログギフトしかない・・・
特にほしいものもないし、結局嫁さんのバッグになった。
なかなかうまくいかないよな。
確定申告でまだ奮闘中、せっかく納税しようってのになんでこんなに・・・還付より面倒。
追徴だけはしっかり来るからなー。
サラリーマンは全部把握されてるから。
さあ明日からまたがんばろー。
大月~都留辺りは、国道20号の両脇が雪だらけだった
うちの車はノーマルタイヤだから、ちょっと心配だったけど山に上がらなければ大丈夫だった
昼食を食べるときに、せっかくだから地元グルメでも…
ということで、”吉田のうどん”を食べてきた
肉うどんなんだけど、ゆでキャベツがいっぱい入ってるやつ
麺自体もコシ強いっていうか、かなりの固ゆでなんだけど個人的には、讃岐うどんよりも好きかなぁ
かなり気に入ったんだけど、家の近所では食べられないのが残念
結構出歩いてるね。まだまだ海は寒いしなー。
俺も還暦になったよ。
来月から再雇用。
給料下がってやることと責任は同じなのはなー、
でも他社で給料上がるわけでないし。
さあ明日からまたがんばろー。
結局、花壇をいじってる
今回は万能小ねぎの種をまくことにしたよ
うまく育てば今後、小ねぎは食べ放題になる予定